スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年03月24日

1ヶ月旅28日目〜ラスベガス編〜

1ヶ月旅27日目


昨日負傷した腰の容態はずっとアイシングをしていたおかげで少し歩けるようになった。
せめて上半身だけでもとホテルのジムで無理なくワークアウト。
でもジムにヨーロピアン美女がいるので目移りして集中するのに困難!

本来ならせっかくのベガスだから遊びたいハズだけど、完全にレスラーモードになってるから遊びに全く興味なし。
いま僕はもう一度プロレスラー。試合をする為にここに来てるんだから。

今日の道場の練習では大事を見て見学に。
見学してイメージを取り戻すのも必要だし、静養も大事。
それにしてもここの道場、生徒や若手選手らも凄く活き活きしてる。
日本のシステムとは全く違う。

対戦相手も発表された。
こういったのもまたアメリカのインディーっぽくて好き。
対戦相手は僕より若手のレスラーになった。
相手のイメージはデカい“ガイジン”レスラーをイメージしてたけど僕より細かった。
でも全くもって問題なし。
何よりもアメリカのリングで試合をする事が夢だったんだから。

いま菊タローさんや南野タケシさんらが明日の試合の為のサポートをしてくれて助かってます。
この悔しさは明日の試合にぶつけます。

夜はミッキーDとストリップ通りを歩いた。
さすがにここを歩くと楽しそうだなと思うけど我慢。

そして昨日受け身した際に知らずのうちに少し頭を打ったんだろう、ちょっと頭痛がする。
ちょっとしたブランクでこれだ。情けない気持ちよりもプロレスの怖さが身に染みた。
腰が変形してて、椎間板ヘルニア、腰の神経損傷といった人一倍に腰に悪い。
やはり今後の事を考えたらやっぱりもうプロレスはできない。
そう思って約2年前に引退した。
もうそんな身体の状態になってる、もう今度こそ未練はないだろう。

これまでここアメリカにいる友人や日本の友人、そして大分プロレスの仲間たち、先輩レスラーから励ましの連絡があった。
心からありがとう、多くの人らに支えられてる。
もうどんなに状態が悪くても大丈夫、悔いなくやってやるさ!

アメリカ滞在は残り5日。
そしていよいよ明日クライマックス、夢を叶えてきます!

【宿泊費】
5000〜8000程度(時期とグレードによる)

【メモ】
・ラスベガスに訪れたら車で1時間程の距離にあるBoulder cityの「フーバーダム」に行くのがオススメ。
ネバダ州とアリゾナ州の州境にあるアメリカでは代表的なダムで超人気スポットです。
60階建てビルに相当する高さで足がすくむほど!
前回訪れた際はたかがダムと思って軽い気持ちで行ったらとんでもないアトラクションでした…
またフーバーダムに掛かる巨大な橋を完成したのは日本の大林組というんだからまた親近感が湧きます。
北米で最長だそうです。
・次にドライブでオススメはフーバーダムから車で2時間程の「セリグマン」という町。
シカゴからサンフランシスコまで続いた旧国道ルート66の町としても有名。
古き良きアメリカを楽しめる観光地です。
馬に乗ったりショッピングしたり、有名なハンバーガーショップ「スノーキャップ」でハンバーガーやホットドッグを食べたりと楽しめます。
映画「カーズ」の舞台としても有名な小さな町。
  


Posted by ジ・アッチィー at 23:30