スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2005年10月24日

カマキリ君が最期にくれたモノ。

チャオ!!


今回は心温まる昆虫とオレ物語。

所用で後輩と町はずれに向かう。
目的地に着き、ブラブラと歩いてたら後輩がオレを呼んだ。

何だ何だと向かってみると、カマキリの息絶えた姿が。
てか、カマキリ見たのって何年ぶりだろ。

よく見るとそのカマキリ、ペチャンコになってる。
きっと誰かに踏まれたんだろうな。

昆虫や虫が苦手なオレは棒で突ついた。
するとカマキリの足は微かに動いた。
そう、カマキリ(以下、カマキリ君)はかろうじて生きていたのだ!

だけどもう息絶える寸前のカマキリ君に、せめてアスファルトじゃなく
自然の中で安らかに眠らせようと思い、カマキリ君を棒の上に乗せた。
するとカマキリ君は自力で必死に棒を掴んだのだ。
一度は落ちたりもしながらも必死に棒に掴まろうとするカマキリ君に
オレ達は完全に情が移った。

『カマキリ君、もうダイジョーブだよ。』
もう落ちない様に棒を2本使い、カマキリ君を完全ガード。

オレ達は近くの自然あふれる場所に連れて行った。
アスファルトの上よりも、せめて自然の中で死んだ方がずっといい。

結局、カマキリ君は移動してる間に息を引きとった。
涙は流さなかったものの、悲しみに満ち溢れたオレ達は小さな穴を
掘ってカマキリ君を土葬した。

さようなら、カマキリ君。

ここで奇跡が!

カマキリ君を土葬した場所から離れようとした時、わずか数十センチ
離れたところにナント・・・・・・

1000円札を発見!!!

もしかしたらカマキリ君は自然のある場所に連れて行ったオレ達にお礼
としてこの場所を導いてくれたのかなぁ?

カマキリ君のキモチに泣けてきたよ!
偶然だとしてもオレ達はカマキリ君が1000円をくれたんだと信じてる。

その1000円、後輩とジャンケンをして見事勝利→1000円獲得。

ホントありがとう、カマキリ君!!
安らかに眠ってください。




  


Posted by ジ・アッチィー at 18:56

2005年10月21日

自爆!!読書の秋

チャオ!!

やってもーた。

ウチの事務所って大分フォーラスにあるのよね。
http://www.forus.co.jp/oita/index.html

だから、欲しいモノは大体スグに購入できる環境なのね。
デスクワークを終え帰宅しようとした時、たまには呑みに出かけずに、
家で秋の夜長を楽しもうとビル内にあるジュンク堂に向かった。


お目当ての本はなかったんだけど、ついついジャケ買い。
「なんだこりゃ、アメリカ人」「THE WHO」「ドロップアウトのえらいひと」
「イルカとの日々」「ビートルズ全詩集」「ONE」「高木ブー第5の男」等・・・。

レジで精算。

しめて1万6千円也・・・。

あまりもの金額に一瞬『ブフォッ!』と吹き出した。

『やっぱ、コレとコレは結構です』と言いたかったが、キャンしたら店員さん
はメンドーだろうなと思って言えず購入。
我ながら見事なチキンぶりだ。

それにしても買いすぎた・・・。
いくらなんでも買いすぎた・・・・・・。

よ~く考えたら、つい先日も同じ心境で(読書の秋)、本を大量に購入した
ばかりだった。
後悔してもあの時間は戻ってこない。

家に戻って先日と今回の購入した数を数えてみたら・・・。

        26冊

オレにとっては1年、イヤ2年分は買ってるわ。
しょーもない悩みがまた1つ増えた。
今年の秋は大変だ。


  


Posted by ジ・アッチィー at 12:58

2005年10月18日

秋の心地よさ。

チャオ!!

いよいよ秋本番。
この季節に産まれただけに秋は凄く大好き。

先日、試合が終わった後にリングに上った。
場所は地元ファッションビル屋上。
ちと高い場所なので大分市内の風景を見渡した。
上を見上げれば、雲ひとつない青い空。
ウキウキしてリング上で寝そべってみた。

オレの視界は青一色。
空をじーっくりと眺めるのは久しぶり。
そんな中、飛行機が雲をつくりながらやってきた。
ずーっと空を眺めてたら激しい試合の疲れからか
眠くなってきたので目を閉じた。

温かい日差しに心地よい風、そして仲間達のハシャギ声。
神聖なるリングの上で寝るのも悪くない。

青空の下で仲間達と打ち上げ。
屋台で販売してる『アッチィーカレー』を仲間達は笑顔で食す。
そんな時のビールは超旨い。

実に最高なひとときだった。

普段のオレは超がつく程のメンドくさがり屋。
そのオレが、カメラを使って色んな風景を撮りたくなった。
秋は人の心まで動かすのかと感心。

そして夜、試合で痛めた身体を酒でほぐした。
ホロ酔い気分で感傷的になってる時、我が妹から電話が。
気分がよかったから、たまには優しく接してやるかと兄弟愛
たっぷりで電話をとった。

『兄ちゃん、この前かしたお金はやく返して!!』

・・・・・・・・・・・・。

秋の心地良さをブチ壊すユーモアたっぷりな我が妹である。



  


Posted by ジ・アッチィー at 14:46

2005年10月12日

先輩の一言。

チャオ!!

『生きるって辛れぇよなぁ~、泣けてくるぜ!』

兄の様で友人の様な親しい先輩が呑みに行った時に発したセリフがコレ。

目に涙を溜め、鼻水をすすり上げ、それでも笑ってる先輩を見て、無性に
気になったケドあえて聞かなかった。

嬉しかったよ、素の部分をさらけ出してくれてさ。
オレは、人生面白くて仕方がないという考えで、モチロン先輩もオレと同じ
考え方と思ってた。それが全く正反対。正直、驚いたな。

誰にだって辛く悲しかった想いを抱いてるハズ。
モチロン、オレにだって沢山ある。
でも過去の想いやその時の風景を乗り越え、それをバネにして人は成長
していくんだろうと改めてそう思った。

帰り際、先輩はスッキリした顔で『今日は楽しかった、また呑もう!』と最後
は笑顔だった。それでオレも何だか清々しいキモチになった。

先輩はこのブログを読んでるかな?
素をさらけ出し、泣くなんて、アンタ最高の漢だよ!愛深きそして哀しみを
背負ったケンシロウかと思ったよ!
オレもとことん付き合っていくから、一緒に人生という祭りを楽しもう!!

旨い酒だった。酒を交わして分かり合えるコトがある。
これからもいい酒を呑みたい。
(いつも二日酔いだけど…)



  


Posted by ジ・アッチィー at 20:41

2005年10月10日

2度の過ち。

チャオ!!

サイアク…。
3日前のAM2:00。
ある書類を翌日早朝に提出しないといけない為、眠たい目をこすりながら
PCと向かい合い、作業に取りかかる。

悪戦苦闘が続く中、AM6:00頃ようやく作業終了…。
我ながらアッパレな完璧なる最高傑作にただもう感激。

「自分を褒めてあげたい!」

PCの電源消し、早朝からビールとつまみを取り出し、たった1人で部屋
パーティーを敢行。

だけど強力な睡魔により1人パーティーは長く続かず、ベッドに向かった。

だがその時!!!!!!

オレはあるコトに気が付いた…。
そう、4時間という長時間もの間、死力を尽くして作り上げた涙の最高傑作
をデータ保存をしないままPCの電源を切ってしまったのだ!!!

もう心から一気に喪失感&脱力感。

AM10:00には提出しなきゃならない状況に焦りまくりのオレ。
でもやらなきゃいけないので作業をやり直した。

これからは睡魔との闘い。しかしこの睡魔、かなり手ごわい。
しかもビールを呑んでるもんだから眠たいのナンノ。
!更に眠たさのあまりに目は半開き&目まい&気分まで悪くなってきた。

もうあの傑作な内容はもはや思い出せないだろうと決心して、急遽テキトー
にチェンジ。なんとか3時間で任務完了!

AM9:30、書類を提出し、それからは眠気を通り越してテンションはやたら
とハイになったので、友人を連れてショッピング→ビーチで気分転換。

超眠たかったケドまだ余力があったので、このブログを書こうと思い、PCを
開く。なんだかんだ1時間半という時間をかけていいブログが完成した。

そんな時、また思いがけない事件が発生したのだ!

オレのPCはちゃんとネットに繋いでたのに、気づいたら接続が切れてたのだ!!!!!!!

そして書き上げたブログは全て自動消去・・・・・・・・・。

ホントにPCを投げて壊したい勢いだった。
でも2日連続似た事態が続いたら、ちと冷静になって諦めるしかなかった。
てか、自分自身に呆れた・・・。

これからはメモやワードとかにちゃんと下書きを書いておこう。

ほーんと、ムダな時間だった。
オレ、未だに超寝不足。なんでようやく今から長時間爆睡するよ。

おやすみなさい~い。




  


Posted by ジ・アッチィー at 00:13

2005年10月05日

ザ・ドリフターズの4人全員が集合!!

チャオ!!

待ちに待った番組をベッドから観た。

「TBSテレビ50周年記念~(中略)
中居のテレビ50年名番組だョ!全員集合(中略)」

熱があって身体がキツかったんだけど、ガマンして起きてた。
てか、寝れるワケがない!!!!
ご承知の通り、オレにとってザ・ドリフターズは神様的な存在。

今でもドリフターズ関連の番組は山程あるので、よく観て大笑いしている。
これがオレにとってモノ凄く幸せな時間。

いよいよドリフのコーナーが始まった。
バックは当時「8時だョ!~」のセットを再現。
そしてあの「岡本章生とゲイスターズ」までもが出演してるのには感動!
その後に仲本工事、高木ブー、加藤茶、志村けん師匠の全員が登場!!
なんだろな、感動のあまりウルッときてしまった・・・。

オープニングが始まった時、オレもベッドから起きて、誰もいない部屋で、
ドリフの皆と一緒に画面越しでオープニングを踊った(恥ずかし!)。
うーん、やっぱガキの頃に戻ってしまう。
病人のオレにそこまでさせるドリフの力って、やっぱスゲェや☆

久しぶりのコントは期待してただけにちょっと・・・。
当たり前か、いつも全盛期のVTRばかり観てるんだから。
だけど仕方ないよな~。

まぁ、全員が集合しただけで満腹になったし。
しかも気がつけば熱もグングンさがってた!
こりゃフシギ・・・。

「病は気から」っていうケド、「笑いは1番の薬」っていうのも頷ける。

そんなワケで私、ジ・アッチィーはザ・ドリフターズのおかげで見事、高熱も
下がり復活しました!!!!!!!!!!!
(ケガはまだ治ってない。こんな時、矢追さんがいたらなぁ)

心配してくれた全てのみんなへ。
もうダイジョーブだから!

ホント、オリゴ糖!!→×
ホント、ありがとう!!→○

 (失敬)



  


Posted by ジ・アッチィー at 01:03

2005年10月01日

病に冒された。もうダメ・・・。

チャオ!!

先日、足の指を数箇所切った。
痛かったケド、放置していたらいずれ治るだろうと思ってた。
(※先日の矢追さんイベントとは違う箇所)

ところがドッコイ!!
今朝、急に熱を出し、急に尋常じゃない位に足から激痛が走った。

異変を感じて病院に行くと、熱は38.5℃。
足の傷にバイ菌が入って発熱したんだそう。

先生曰く、かなり重症らしくてさ。
試合が近づいてるのに不安で仕方がない。

このブログも熱と激痛で書くのがキツイ。

今日はこの辺で終わるよ~。

また復帰した時に書きます。

もうダ・・・・・・メ・・・・・・。

  


Posted by ジ・アッチィー at 18:10