2019年03月22日
1ヶ月旅26日目〜ロサンゼルスーラスベガス編〜
1ヶ月旅26日目

大分からやってくるミッキーDを空港でピックアップ。
のんびりしてたら到着時刻に遅れてしまった!
彼は初アメリカで右も左も分からないのに…と思いながらもマイペース 笑

ミッキーDと合流し、初対面のSを紹介しIn-N-Out Burgerで朝食。

レンタカーで手続きし、Sとはお別れ。
これからフリーウェイに乗って4.5時間ほどのドライブだけど、1時間ちょっと遠回りの菊タローさんスメMojaveルートを通ってみよう。
そんな訳で少し遠回り、約6時間のロードトリップ!
いっときの間は大雨。アメリカの道路は日本と違って道路はアスファルトではくコンクリートが多くて雨天時は視界が悪すぎる。
街はアスファルトだけど、こういったフリーウェイは超大型トラックが走るからコスト削減の為なのかな?

運転してる最中も早速ロケが始まる。
そしてこの車が今回の相棒でトヨタ車。
国際免許は僕しか持ってないので頻繁に休憩。

地面にはウォッカが。
これだけで映画のようなドラマが想像できる。

ここはまだカルフォルニア州。
パームスプリングス風力発電所。
画像では分かりづらく、全て入りきれてないけど信じられないほどの数!

ネットで拾ったら画像↑。
辺りはこんなカンジです。不気味というか豪快というか。
まぁ周りは砂漠地帯なのでこうするしかないか。

パームスプリングス風力発電所から車ですぐのところ、砂漠の中にポツンと「モハベ空港」があり、“飛行機の墓場”としても有名な観光スポット。
と同時に宇宙港としても有名。数年後にはここから宇宙旅行ができるっぽい。


分かりづらいけど奥の方には各国の飛行機がたくさん。
ANAの航空機も見つけました。
すごくシュール!

時間は夕方になりハイウェイを照らす街頭はもちろんなく、辺りは真っ暗。
そんななか時々小さな町やラスベガスダミーな町もあり、時々街灯が見える事もしばしば。
画像はラスベガス入りする直前。

ラスベガスに到着!
その足で菊タローさんの自宅へ向かい挨拶。
1年7ヶ月ぶりの再会。
菊タローさんはじめ、南野タケシ選手、プロレス修行中の青木くんが迎えてくれる。
そして約束通りのステーキ!!もう撮影関係なく無我夢中で喰らいつく!
今回の経緯やタケシさんらの経緯も聞く。
皆、色んな気持ちでアメリカにプロレスしに来てるんだなぁ。
結局は僕と同じ、ここに憧れを持ってやってきてる。
食事を終えて談笑したあとは移動の疲れとチェックインもあるので解散。
今回の宿泊は予算を抑えてモーテルを押さえた。
そしてラスベガス感がないのでメインのストリップ大通りへ。


ようやくベガス感が出てきた。
ただいま、ラスベガス!
ここはエンターテイメント最高峰の街、世界で一番好きな場所。

個人的に好きなホテル「コスモポリタンホテル」でミッキーDと酒を交わす。
気がついたらam4時だった…。
そして今日から自分の生活を基準にした旅が終わったのを実感した。
これから約1週間はプロレス復帰編に突入した。
気合入れないとな!
アメリカ滞在は残り7日。
そして一度限りの復帰戦まであと3日!
【宿泊費】
3500円(モーテル)
【移動費】
55000 (7日分レンタカー代、各種保険料込)
【メモ】
・パームスプリングス発電所は約4000の風車があって、カルフォルニアでもここのウインド・ファーム(風力発電)は一番大きいらしい。
・モハベ空港は現在、航空機の実験と開発がされていて定期便の運航はなし、また宇宙旅行用の宇宙船の開発拠点のため宇宙港とも呼ばれる。
さらに運行を終えた航空機の保管や売却、部品取り、廃棄予定の航空機が多くあるため「飛行機の墓場」とも呼ばれる。
アクション映画等でもよく撮影される為、ロケ専用の窓口もあるそう!
・LAからベガスまで車で約4.5時間。遠回りしても午前中に出発しても夕方には着くほどの距離で、LAから飛行機でも行けます。
初めて車で行く方はナビを見てなければ“騙された!”と思ってしまうダミー地点があるのでご注意!笑
・この日はモーテルに宿泊したけど、ラスベガスの一流ホテルも基本的には想像以上に安いです。
そのぶんカジノでお金で使ってね的なものでしょう。

大分からやってくるミッキーDを空港でピックアップ。
のんびりしてたら到着時刻に遅れてしまった!
彼は初アメリカで右も左も分からないのに…と思いながらもマイペース 笑

ミッキーDと合流し、初対面のSを紹介しIn-N-Out Burgerで朝食。

レンタカーで手続きし、Sとはお別れ。
これからフリーウェイに乗って4.5時間ほどのドライブだけど、1時間ちょっと遠回りの菊タローさんスメMojaveルートを通ってみよう。
そんな訳で少し遠回り、約6時間のロードトリップ!
いっときの間は大雨。アメリカの道路は日本と違って道路はアスファルトではくコンクリートが多くて雨天時は視界が悪すぎる。
街はアスファルトだけど、こういったフリーウェイは超大型トラックが走るからコスト削減の為なのかな?

運転してる最中も早速ロケが始まる。
そしてこの車が今回の相棒でトヨタ車。
国際免許は僕しか持ってないので頻繁に休憩。

地面にはウォッカが。
これだけで映画のようなドラマが想像できる。

ここはまだカルフォルニア州。
パームスプリングス風力発電所。
画像では分かりづらく、全て入りきれてないけど信じられないほどの数!

ネットで拾ったら画像↑。
辺りはこんなカンジです。不気味というか豪快というか。
まぁ周りは砂漠地帯なのでこうするしかないか。

パームスプリングス風力発電所から車ですぐのところ、砂漠の中にポツンと「モハベ空港」があり、“飛行機の墓場”としても有名な観光スポット。
と同時に宇宙港としても有名。数年後にはここから宇宙旅行ができるっぽい。


分かりづらいけど奥の方には各国の飛行機がたくさん。
ANAの航空機も見つけました。
すごくシュール!

時間は夕方になりハイウェイを照らす街頭はもちろんなく、辺りは真っ暗。
そんななか時々小さな町やラスベガスダミーな町もあり、時々街灯が見える事もしばしば。
画像はラスベガス入りする直前。

ラスベガスに到着!
その足で菊タローさんの自宅へ向かい挨拶。
1年7ヶ月ぶりの再会。
菊タローさんはじめ、南野タケシ選手、プロレス修行中の青木くんが迎えてくれる。
そして約束通りのステーキ!!もう撮影関係なく無我夢中で喰らいつく!
今回の経緯やタケシさんらの経緯も聞く。
皆、色んな気持ちでアメリカにプロレスしに来てるんだなぁ。
結局は僕と同じ、ここに憧れを持ってやってきてる。
食事を終えて談笑したあとは移動の疲れとチェックインもあるので解散。
今回の宿泊は予算を抑えてモーテルを押さえた。
そしてラスベガス感がないのでメインのストリップ大通りへ。


ようやくベガス感が出てきた。
ただいま、ラスベガス!
ここはエンターテイメント最高峰の街、世界で一番好きな場所。

個人的に好きなホテル「コスモポリタンホテル」でミッキーDと酒を交わす。
気がついたらam4時だった…。
そして今日から自分の生活を基準にした旅が終わったのを実感した。
これから約1週間はプロレス復帰編に突入した。
気合入れないとな!
アメリカ滞在は残り7日。
そして一度限りの復帰戦まであと3日!
【宿泊費】
3500円(モーテル)
【移動費】
55000 (7日分レンタカー代、各種保険料込)
【メモ】
・パームスプリングス発電所は約4000の風車があって、カルフォルニアでもここのウインド・ファーム(風力発電)は一番大きいらしい。
・モハベ空港は現在、航空機の実験と開発がされていて定期便の運航はなし、また宇宙旅行用の宇宙船の開発拠点のため宇宙港とも呼ばれる。
さらに運行を終えた航空機の保管や売却、部品取り、廃棄予定の航空機が多くあるため「飛行機の墓場」とも呼ばれる。
アクション映画等でもよく撮影される為、ロケ専用の窓口もあるそう!
・LAからベガスまで車で約4.5時間。遠回りしても午前中に出発しても夕方には着くほどの距離で、LAから飛行機でも行けます。
初めて車で行く方はナビを見てなければ“騙された!”と思ってしまうダミー地点があるのでご注意!笑
・この日はモーテルに宿泊したけど、ラスベガスの一流ホテルも基本的には想像以上に安いです。
そのぶんカジノでお金で使ってね的なものでしょう。
Posted by ジ・アッチィー at
22:23