2017年10月31日
焼きそば
居酒屋さんで焼きそば食べたあと、焼きそばUFOを食すしながら焼酎を一杯。
なんだかなぁ、秋ってヤツは色んな事を思い起こしてくれるなぁ。
なーんて思いながらUFOをすする。
Posted by ジ・アッチィー at
03:21
2017年10月30日
ジャズ
別府はかつて米軍基地があっただけに、ジャズが有名な街だった。
夜の街並みからしてジャズが似合う街だと思う。
そんな訳で友人とお気に入りのジャズバーへ。
マッカランの最上級な仕上がりとして名高い「マッカラン エステートリザーブ」を飲む。
そして香川からの観光客らと意気投合し乾杯。
その後、一緒に店を変えてもまたジャズをバックに語らう。
旅をするのも、受け入れるのも好きだけど、どっちにしてもお別れは寂しいもんです。
そんな気持ちもまたジャズが慰めてくれる、そんな夜。
結局、飲み過ぎて所々記憶が飛んでるのは日々反省。
Posted by ジ・アッチィー at
13:23
2017年10月29日
銀杏デビュー
久々の1人飲み。
周りがハロウィン、ハロウィン騒ぐから、初めての銀杏塩焼きを食して
旨いと1人で心の中で騒ぐ。
今まで茶碗蒸しの銀杏をイメージしてただけに銀杏イメージが変わった。
豚足に次ぐ遅咲き銀杏デビュー!
Posted by ジ・アッチィー at
03:02
2017年10月27日
保険屋さん
保険屋さんとの話し合い。
挨拶からのヨイショがマニュアルすぎて言葉が耳に入らず、
数字の話が90分もあって目まい。
更に冗談言ってくるから状況読めよ感溢れる苦笑い。
なぁ、もっとシンプルにいこうぜ!
挨拶からのヨイショがマニュアルすぎて言葉が耳に入らず、
数字の話が90分もあって目まい。
更に冗談言ってくるから状況読めよ感溢れる苦笑い。
なぁ、もっとシンプルにいこうぜ!
Posted by ジ・アッチィー at
16:41
2017年10月24日
夢の記憶
謎めかしい夢を見て目が覚めた。
小さな村で起こったドラマや事件を解決する「ハロー張りネズミ」と「人間交差点」を
合わせたようなものでまだ未解決。
続きが気になるけど、いつかまた夢の中で続きが見れますように!
しかし夢って不思議と時間が経つと内容を忘れてしまう。
既にさっきの夢を思い出せないのが少し寂しい。
小さな村で起こったドラマや事件を解決する「ハロー張りネズミ」と「人間交差点」を
合わせたようなものでまだ未解決。
続きが気になるけど、いつかまた夢の中で続きが見れますように!
しかし夢って不思議と時間が経つと内容を忘れてしまう。
既にさっきの夢を思い出せないのが少し寂しい。
Posted by ジ・アッチィー at
09:36
2017年10月22日
昭和の町 ②


デジタルアートで遊ぶ。
書いた絵をスキャンすると動いて踊りだす。
てっきり子ども用かとかと思いきや中年も楽しめた!
ちゃんと書きました、「EX 大分プロレス」って。
EX=元という意味

昭和の小学校の教室を再現したエリアへ。
懐かしいなぁ、小学生の頃は珠算一級でした。
でも中学に入るとイッキに数学が苦手科目に。

ピアノも懐かしい。
小学校卒業まで8年ほど習ってました。
現在、弾けるのは片手のみとなり「鉄腕アトム」とシブがき隊「100%soかもね」。
この古い二曲しか弾けません…。
…とまぁ昭和を満喫しました。
最近よく更新するなぁ。
別にヒマではないのですが、気ままです。
Posted by ジ・アッチィー at
16:21
2017年10月22日
昭和の町へ

台風の影響で今日は大雨。
家にいるのも嫌なので車で1時間離れた豊後高田市にある蕎麦の名店へドライブ。
雨の日は現役時代の故障箇所が疼く。


せっかくなので久しぶりに昭和の町博物館へ。
子どもの頃の日常が甦ったようでしみじみ。
やっぱ昭和って夢があるなぁ〜。
コカコーラ。
ドラえもんの原作ではコケコーラだった気がする。
Posted by ジ・アッチィー at
14:39
2017年10月21日
2017年10月19日
LOVE ME 天龍

90年、17歳の時のバンドのカセットがでてきた。
タイトルはエルビスプレスリーの名曲「LOVE ME TENDER」
をモジって「LOVE ME 天龍」!笑
歌詞は全日本からSWSに移籍した天龍さんにエールを贈る曲。
この曲は今でもフルコーラスで歌えるし、コードも全部覚えてる。
限定100本完売というか売りつけた良き思い出。
Posted by ジ・アッチィー at
15:28
2017年10月19日
豚足から学ぶ

久々の豚足。
でも今夜は初めての豚足唐揚げ。
かぼすをかけるとまた最高。
そして麦焼酎かぼす入り。
この日は豚足五本食べたと思う。
いつか食べ飽きた時、振り返ってみると呆れるんだろうけど。
そんな窮屈な考えをしてたら生き方が窮屈になってしまう。
仕事も私生活もそう、窮屈な考えは吹っ飛ばそう。
窮屈な思考から自由な思考は生まれない。
そう豚足から教わってる気がします…
Posted by ジ・アッチィー at
03:05
2017年10月18日
大阪ではいつも食い倒れ
大阪で飲み、締めは友人オススメのバーでグレンリベット12yと牛フィレカツサンド。
いい時間になったので帰ろうとしたけど、せっかくなのでまた飲みながらの
お好み焼きと焼きそば。
とにかくずっと食べてる気がする。
それが旅ってモン。
翌日は夕方まで大阪でのんびり遊び、また大分に戻ったら酒を飲む。
そして若干二日酔い・・・
Posted by ジ・アッチィー at
10:23
2017年10月16日
お伊勢参り 内宮
雨のお伊勢さん。今日は内宮でした。
タクシーの運転手さんも「雨での参拝は心を洗ながしてくれるから良いですよ」と。
五十鈴川御手洗場で身を清める。
昨日に引き続く凄まじい気で、参道を歩くと少し目がクラッとする。
この気はこれまで感じた事がないわ。
至る場所で気を頂く。
杉の木は皆パワーをもらおうと触ったりするからツルツルになったんだろう。
樹齢千年ほどの木にも触れて交信。
それで交信できてるつもりだったりして。
歴史を調べれば調べるほど伊勢神宮の偉大さを知り、神道までも勉強しました。
そんなこんなで、おかげ参り終了。
またいつか必ず参拝に訪れたいな。
伊勢うどんも食べたし、松坂牛の牛丼も食べたしもう思い残す事はない。
さて大阪へ。
Posted by ジ・アッチィー at
17:25
2017年10月16日
伊勢の夜
三重と言えば松坂牛。
昨夜はテレビで松坂牛のすき焼き特集してたからすき焼きを。
従業員の対応やサービス、雰囲気も兼ねて料理がより美味しいし、
方言を聞くと旅に来たなって実感するのが楽しい。
食事が終わるとネオン街へ。
知らない街でいい店を探すのはワクワクする。
口コミサイトを見るのでなく直感で。
居酒屋で三重の海鮮料理を愉しみ、飲み屋で方言を聞きながら会話を愉しんで。
個人的に旅でどんなにいい景色を見たとしても、心に残るのは
“人”だと思います。
僕が受けた伊勢の印象は人の温かさでした。
だからまた伊勢に行きたいと思うんだろうな。
そんな事を感じた夜でした。
だから昨夜は楽しすぎて大変な二日酔い。
今日は参拝巡りしたあと大阪へ。
Posted by ジ・アッチィー at
10:16
2017年10月15日
お伊勢参り 外宮
三重の伊勢市に初上陸!
そして早速この旅の目的地である伊勢神宮へ。
伊勢神宮•外宮に到着し、お伊勢参りへ。
あいにくの雨だけど、それがまた風情があり清らかな気持ちにさせてくれます。
参道を歩いても雨が全く気にならないのが不思議。
そんな神宮内の気が凄かった。
撮影禁止のため画像はないけど正宮へ。
あぁ神々しくて言葉にならない。
お伊勢参りはこれまでの感謝の気持ちを伝える参拝。
いまこうしている事ができる感謝や様々な感謝をお伝えました。
過去に沢山の場所で参拝してきたけど、今までにない神聖さがあり
心が洗われました。
やっぱり言葉に表せないのがすごくもどかしい。
さて明日は内宮。
Posted by ジ・アッチィー at
17:28
2017年10月15日
大阪到着
大分空港で朝カレー。ちょっくら関西へ。
そして大阪着。
2階建てビスタカーの貸切サロンシートに乗って伊勢へゴー!
サロンシートなんて初めて。昼間ビール最高ー!
Posted by ジ・アッチィー at
13:26
2017年10月15日
ランズエンドのレブロン
炎!修市とランズエンドのレブロン選手がROUTE10にご来店。
久々に会うレブロンはしっかりとした、礼儀正しい大人になってたのが又嬉しい。
もっともっと業界に揉まれて逞しく育って欲しいな。
何よりもお土産ありがとう!
またお土産頼むよ!!
Posted by ジ・アッチィー at
02:37
2017年10月14日
2017年10月14日
2017年10月11日
2017年10月10日
ゲームオブスローンズseason7
ようやくTV設置!
そしてようやくゲームオブスローンズがseason7に突入!
夜中に全部観よう。
色々書きたいけど、まだ観てない方もいるので書けなくモヤモヤ。
噂によるとseason8は19年だからゆっくり観ようとしたけど・・・
あぁ、もう止まらない!
Posted by ジ・アッチィー at
22:08
2017年10月09日
マジックアワーと10.9東京ドーム
マジックアワーが始まりこれから夕陽が沈む。
先月アメリカで見た以来かな。
あの時は夕陽を見て色々思う事があったけど、
今回は不思議と「キレイだなぁ」しか思わなかった。
思いにふけた先月よりも考えがハッキリしたのかなって勝手に解釈。
気がつけば今日は10月9日。
この日は何かあったなと調べたら、95.10.9新日本VSUインター東京ドーム決戦の日。
アマチュアの頃だった自分は炎!修市らと一緒に観戦したっけ。
あの興奮と会場の殺伐とした雰囲気は今も忘れない。
Posted by ジ・アッチィー at
17:50
2017年10月09日
有名な下灘駅
一度は降りてみたい駅として有名な伊予市の「下灘駅」へ。
目の前はすぐ海で最高のロケーション。
ここら辺りは夕焼けが有名だとか。
昼間はのんびり、日没はうっとり。
映画のロケ地としても有名らしく、多くの観光客がいた。
自分が住む別府は朝日が見える地域で夕陽は稀で凄く嬉しい。
さて旨いモン喰って大分へ帰ろうか。
Posted by ジ・アッチィー at
17:49
2017年10月09日
秋篠宮ご夫妻のお見送り
偶然、秋篠宮ご夫妻のお見送り。
お見送りできて幸せでした!
そういえば愛媛国体開催中だったのか。
運が良かった。幸先よろし!
Posted by ジ・アッチィー at
15:13
2017年10月09日
八幡浜ちゃんぽん
四国にセイハロー!
という事で愛媛県八幡浜市に到着。
ただ何となく愛媛に来たので先ずは老舗レストラン「ロンドン」で名物「八幡浜ちゃんぽん」を食す。
長崎ちゃんぽんとは違い、鶏がらベースのあっさりスープ。
さっき船内でラーメン食べたばかりなのに・・・
旨かった。ちなみに昔は別府もちゃんぽん文化が定着していた。
知っている限り、麺を焼いたちゃんぽんが主流だった。
とりあえず目的地がない。
ゆるり旅サイコー!!
Posted by ジ・アッチィー at
13:23
2017年10月09日
日帰り旅行
起床時間が早いのに、寝酒飲まなきゃと居酒屋で深酒。
結果、二日酔い&寝不足のまま愛媛へフェリーで日帰り旅行。
子どもの思い出からか、フェリーに乗ると必ず日清カップヌードルを食べてしまう。
今は割り箸が多いけど、できたら昔ながらのプラスチックフォーク希望。
Posted by ジ・アッチィー at
10:11
2017年10月06日
テレビ故障

突然テレビがぶっ壊れた!!
溜め録り番組も観れない!
電器屋さんに診てもらうのもまず部屋掃除が悩ましい。
やはり時間を持て余す。こんなとき親友推薦の本を読もう。
そうして又テレビ購入が延びてしまうのを分かってながら。
燃え殼「ボクたちはみんな大人になれなかった」
Posted by ジ・アッチィー at
15:13
2017年10月05日
2017年10月04日
2017年10月02日
ヴィレッジヴァンガード「VV MAGAZINE」


【VV MAGAZINEに掲載】
ヴィレッジヴァンガード公式フリーペーパー「VV MAGAZINE vol.39」に大分プロレス解散興行の記事が掲載されました。
全国のヴィレッジヴァンガードで設置しております。
ぜひ手に取って是非ご覧下さい!
Posted by ジ・アッチィー at
20:18