2006年01月24日
ミニかまくらを作ってみた。

オレの血液型はO型。
普段はのんびりしてるのに、こだわり始めたら
トコトンこだわる。
特にオレの場合は他人から見たらしょーもない
コトにこだわったりするワケで。
昨日の早朝、大分にも久しぶりに雪が降った。
オレは友人連れて、県内スキー場付近の友人宅
に遊びに行くと、雪が結構積もっていた。
友人と会って近くのペンションでお茶。
雪景色を眺めながらお茶というのも結構いいモンだ。
ふと窓を覗くと雪かきをするペンション従業員。
これをみて急に遊び心に火がついた。
ペンションオーナーの元へ行き、雪かきを手伝わせてくれと直訴。
実はシャベル等の除雪道具があったから、使って遊びたかっただけ。
友人達も『ナニして遊ぶ?』とワクワク。キモチを抑えきれない様だった。
そのキモチに応えようと『かまくらを作ろう!!』と言うと大ブーイング・・・。
ま、こんな時はやったモン勝ち。大ブーイングにもめげずに作業開始した。
まずはペンション周辺にある雪をシャベルで一輪車に積み、集めて山を作る。
これがかなりハード!
大ブーイングを飛ばした友人達も、次第に顔つきが真剣になり3人とも無言で
作業を進めだした。
汗だくになり、腰痛になりながらも一生懸命シャベルを動かすコト、約3時間半。
ようやくミニかまくらが完成!!
いやぁ、ナメてたよ。スッゲェ疲れた。
雪国に住んでる人達は、毎日雪かき大変だろうな。
完成後、ビールで乾杯。
すごく疲れたケド、この達成感はたまらない。
ペンションのオーナーも喜んでくれて、壊さなくていいと言われた。
ありがとう、オーナー!
後で友人達に血液型を聞いてみた。
結局3人とも全員O型だった(笑)どーりで・・・。
またかまくらを作りたい。
今度はもっと大きなのを作り、ロウソクを立て酒を飲みながら夜を過ごしてみ
たい。九州でそんな夜を過ごせたら最高だろうな。
P.S. 先日21(土)に「ギンギラギンに交流会2」に参加してくれた方、
ありがとう!
色んな交流ができて楽しかったヨ。色んな意見も聞けてよかったし、
何よりも素で楽しめた!いい酒だったよ。
今回来た方も来れなかった方も、次回またヨロシク!!
ゲストのグラン浜田選手もありがとうございました!
Posted by ジ・アッチィー at
14:46
2006年01月17日
昼間のパパは男だぜ!

以前、両親のコトを考えて以来(’05.11.16参照)、
多少は会話を始めたケド未だ多少の照れがあった
りするオレです。
昨日、オカンに会った。
オカンはどことなく機嫌がいい。
表情には出てないケド、口調で何となく分かった。
ちと気になったので、オカンに聞いてみた。
「父さんが会社で賞をもらったのよ」
オトンはサービス業のサラリーマン。
永年勤続賞を貰っていた。
30年も勤務したのかぁ。
オトンは普段、自慢話なんてしない。
酒を飲んだらよく喋るが、基本的に無口な男だ。
無口だとしても賞を貰ったんだから、こんな時くらい息子に自慢すればいい
のに。
まぁ、これもオトンの性格だ。自分からアピールする人じゃないしな。
よく対照的な息子が生まれたとつくづく思う。
ガキだった頃、オトンが勤めている会社に友人を連れてよく遊びに行っていた。
働いてるオトンはカッコイイ。今でもそう思ってる。
第一次ベビーブーム=団塊世代ってやっぱ凄い。
日本の高度成長期を担って現在の豊かなニッポンを築き上げてきたんだから。
オレは第二次ベビーブーマー。
おかげで現在は様々なジャンルの職種が存在する。
オレ達の世代は、団塊世代の様に経済的&文化的にも稀有な世代となるんだ
ろうか??
その為にはもっと夢や希望を持って熱く生きなきゃいけないよな。
オトン、あと少しで定年だな。もうひと踏ん張りだ。
お祝いするほど出来た息子じゃないケド、心の中では感謝と祝福のキモチで
いっぱいだよ。
だからそのキモチを忘れない為にブログに残そうとしてるんだ。
オメデトウ!!
現在、第二次ベビーブーマーが抱える大きな問題。
それは少子化問題。現在、出産費用免除などといった案がでたりするほど深刻
になっている。
オレを含めた結婚していない人or子供を作らない夫婦が多い。
オレもそろそろ結婚して子供作ってみよっかな?
と、ほ~んの少しだけ思ったりした。
ゆかりんと・・・(照れ)
Posted by ジ・アッチィー at
20:41
2006年01月12日
嗚呼、ウッチー・・・。

チャオ!!
今、スポルト観てる。
ウッチーがいつも通り、何事もなかった様に笑顔を振り撒いている。
フジテレビ内田恭子アナウンサーことウッチーが婚約発表した。
あのとろける様な笑顔に何度癒され、勇気をもらったことか。
3年も付き合ってたんだ。
全国のウッチーファン全員はショック死!!
嗚呼・・・・・・。
それにしても婚約報道は凄かったよなぁ~。
フジの歴代女子アナ・有賀さつき、八木亜希子、木佐彩子辺りから始まった
女子アナブーム。今やタレント顔負けの人気を誇る女子アナ。
その中で現在人気女子アナは沢山いるケド、ウッチーはたぶん人気NO.1。
やっぱ国民的女子アナだよ!
アッチィーとウッチー。
呼び名の相性はバツ群だと思ったのにな~。
お相手の男性→180cm以上の長身
ジ・アッチィー→175cmくらいの平均身長
お相手の男性→甘いマスク
ジ・アッチィー→赤いマスク
ウッチーの婚約者名→木本公敏(32)
ウッチーの大ファン名→ジ・アッチィー(32)
上記のデータを比較してみると、似てる!惜しい!
・・・・・・。
ま、あまり書いても虚しいのでやめておこう。
オレもいい大人。ここは素直に祝福しようじゃないか。
ウッチー、おめでとう☆
これからも切ないキモチを抱えながら応援しよう。
そしてオレは最後の砦・アヤパンに夢を見よう。

Posted by ジ・アッチィー at
00:14
2006年01月09日
地獄へ落ちろ!!


チャオ。
まずはこのニュースを読んでちょうだい。
『仙台市の「光ケ丘スペルマン病院」で、会社員・山田斉さん(27)の長男
で生後間もない山田柊羽(しゅう)ちゃんが連れ去られた事件で、宮城県
警仙台東署は8日早朝、約50時間ぶりに柊羽ちゃんを無事保護した。
捜査本部は同日夜、柊羽ちゃんを誘拐し、スペルマン病院の志村院長に
身代金6150万円を要求したとして、衣料品販売業根本信安容疑者(54)
ら三人を逮捕した。』
保護されてホントによかった!
誘拐したコイツ等は地獄へ落ちろ!
昨年から幼児殺人・誘拐事件が多発してるケド、一体どうなってるんだ。
無抵抗だから狙うのか?
親からすれば、自分の命もよりも大事だからか?
もはや異常者達の流行りになってるのか?
ふざけんな。
子供は宝だ。
子供には何の罪もない。
ましてや小さな命を奪おうとする考え自体、異常だ。
絶対に許されるものではない。
今や日本は、子供達同士が外で伸び伸びと遊ぶコトすら出来ない状態。
子供をもつ親御さん達は、いつどこで危険が潜んでいるか分からないんだ
から怖いだろうな。
今の日本は法律や刑法を状況に応じて変えるべきである。
昔の体制のままでいたって改善なんかされない。
事件が多発してからじゃ遅いんだ。未然に防ぐ体制にもっていかなきゃ。
子供が被害者となる事件に対しては死刑にしてもいいんじゃないか。
もっとも法が変わっても人間そのものは変わらないが、やるとやらないのと
はまるで違う。
かつて日本は、治安大国と呼ばれてたが、今はそうとは言えなくなっている。
特に女性や子供に被害者は多い。陰険な国になってきてる。
どうなってんだ日本!?
誘拐・虐待・殺害
子供が被害者になる事件は辛すぎる。
もう1度言う。地獄へ落ちろ!!
オレは今、モーレツに怒っている。
Posted by ジ・アッチィー at
23:23
2006年01月06日
2006年遂に開幕!!

え~、謹賀新年でございます。
今年は色んな目標が現れた。
それをまとめるのに一苦労。
要するに、やらなきゃいけないコトが山程あるってコト。
目標を明確にしないと何も前に進まない。
そんなワケで現在、今年の目標を明確に掲げてる段階。
それ程、今年は色んな意味でオレ自身そして大分AMWプロレスは勝負の年といえるんだろう。
このブログももっと更新を頻繁に。
そしてもっと素直なキモチもぶつけてみようと思います。
てなワケで、今年もジ・アッチィーと大分AMWプロレス、そしてこの漢気Spilitを
ヨロシク哀愁☆
ガンバルンバ!!(死語よね・・・)
※画像 大分県別府市某所。
サル山で有名な高崎山から初日の出が。
湯けむりが立ちのぼる景色とマッチしてキレイ。
Posted by ジ・アッチィー at
11:44