スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2005年03月31日

ザ・ドリフターズ結成40周年記念展~東京滞在編②~

チャオ!!

大仁田興行の翌日、もう1つのオレの中でビッグサプライズがあったのよ。
それは日本橋の三越で行われたドリフ結成40周年記念展【40周年だョ!全員集合】の最終日。コレなのよ!!
ウチのビッグショー用映像はドリフ色がかなり強い。オレや映像班は、ドリフが生き甲斐であり人生のバイブルだからなのよ。そんな人は多いだろうな~。

さて、会場に着くと凄い行列!
ようやく中に入り安堵の表情になった瞬間、イキナリ失神寸前の展示物!!
8時だョ!全員集合オープニング時に使用した全メンバーのハッピ、ビートルズ初来日ライヴの時に使用した長さん・ブー・仲本のベースとギター、カラスの勝手でしょのカラス(カラスの口をピアノ線で動かせた!)、ウンチ、飛べ!孫悟空のパペット、コントに使用した様々なアイテム他、多数の貴重な展示物がズラリ!それはもう1品1品拝みたくなる程。

会場のあちらこちらで当時のVTRを流してたんだけど、各ビジョンに大勢のファンが大爆笑。ちっちゃな子供から若いカップル、老夫婦、家族等で来場してるのを見て改めて老若男女に愛されているんだなって思った。
やっぱあれは不思議な空間。あんなに大勢のドリフファン達と一緒に笑い合うコトができる環境ってガキの頃、8時だョ!を観に行った以来の感覚だったな。

帰りはあの懐かしさと一体感の余韻に浸り、清々しい気持ちだった。
その夜、友人達との同窓会があり、またドリフ話に花が咲き、酒がまた一層旨かった。
結成40周年。冷静に考えたらオレが生まれる全然前に結成してるんだから、やっぱスゲェ。
今は長さんが他界して4人になったケド、また4人での新作コントが早く見たいな。

  


Posted by ジ・アッチィー at 23:44

2005年03月31日

大仁田厚卒業興行にて~東京滞在編①~

チャオ!!

3月26日。マイティー・ランランを連れ、東京へ。
念願であった格闘技の聖地・後楽園ホールで試合をした。
ローカルインディーのオレ達にとっては、後楽園ホールは特別な場所。
その後楽園デビューが2280人超満員札止めという大仁田さんの卒業興行だから緊張するなと言われてもやっぱ緊張する。

それにしてもやっぱ大仁田さん最後の試合は凄かった。
それはオレの文章力じゃ表現できない位の凄まじさ、そして素晴らしい試合だった。
大仁田さんには、ファンの時代から今まで試合や生き様を通じて色んなコトを教わった。そして勇気をもらい、今こうしてレスラーとして生きている。
だから色んな感情が飛び交いながら、大仁田さんの最後の試合をリングサイドから見守ってた。

『夢は絶対に諦めるな!』という最後のメッセージ、オレだけじゃなく会場にいたファン・関係者にはちゃんと胸に刻み込まれたと思うよ。
大仁田さん、今まで本当にお疲れ様でした!!

さて、オレの試合はランランと組んで佐野&澤選手とタッグで対戦。
最後は澤選手をフォール勝ちしたが、思い通りに身体が動かなかった。ハッキリ言って押されてたな。試合には勝ったが、内容では負けた感がオレ自身の中にある。
だからこのままでは終われないし、もう1度やろうと思う。今度はシングル。そこでちゃんと佐野と白黒つけたい。

最後に。
荷物をまとめ控室を後にする時、通路で大仁田さんと会った。
ちょっとした挨拶をして失礼した。すると、大仁田さんから『アッチィー!』と呼ばれた。振り返ると大仁田さんはこっちを向いて・・・

『元気でな。』

シビれた。カッコよかった。そしてちょっぴり寂しかった。


またもっと成長して後楽園ホールで再び試合がしたいと思う。
そしてその時には、先程書いた通路での出来事を思い出すだろうな。
またあの通路に早く行きたい。だから今までよりももっと頑張ろうと思う。












  


Posted by ジ・アッチィー at 20:24

2005年03月24日

3・26

[プロレス編]

チャオ!!

大仁田選手がプロレスを卒業する日まであと3日。
時が経つのはホントに早い、2・6からもう1ヶ月半経ってるんだから。

オレが大仁田さんに想いをぶつけてから闘うまでに色々なコトがあった。お願いしたり、挑発したり、提案をけって、キレられたり…。だけど最終的に闘ったというコトで大仁田さんと分かち合えるコトができた。
そんなお世話にもなり、貴重な経験もし、色んな面の収穫があった大仁田さんに感謝の念を伝えたく、3日後の卒業試合が行われる後楽園ホール大会の出場をお願いし、協力するコトで少しでも役に立てたらと思った。

てなワケで決定。
ウチのマイティー・ランランと組んで佐野直とアジアンプロモーションの澤選手とタッグで対戦。
佐野とは昨年8月、東京での試合で因縁をふっかけられ、2・6では釜山を倒した。よっぽどローカルインディー、もしくはオレが気にくわないんだろう。(後者の方が圧倒的に確立が高そう・・・。)
まっいいや、今度でケリをつけてやるよ。
それでもうウチとの絡みはこれで終わり。

だけど、ふと思った。
前回の大仁田興行でオレ達が出場した時は、対戦までに漕ぎつくかどうかの査定試合だったが、今回は違う。やっぱ世の中、どう転ぶか分からない。

3日後、初めての後楽園ホール。せっかくだから大暴れしてこよっと!
佐野、覚悟せぃ!!
  


Posted by ジ・アッチィー at 01:26

2005年03月16日

春だぁね!

〔プライベート編〕

チャオ!!

春。もはや思いっきり春。

晴れた日に感じるこのポカポカ気分は、脱力感でイッパイ。
1年で最もまったり&カウチポテトをしたくなる幸せな季節かな。
街はすでに春仕様。学校を卒業してハシャいでる若者もわんさかいたりする。
そんな光景を見るとオレまでワクワクしてきたんで、その頃の自分をプレイバックしてみた。

大学は入試勉強するのが面倒臭く、かといって就職する気もサラサラなかったから試験のない専門学校へ行こうと決めた。
興味ある学校はなかったケド、【ツアーコンダクターの学校に行けば海外旅行に行ける!】という安易かつアホなインスピレーションでパンフを見ると・・・ナント!その学校はスチュワーデス養成科が!!

『この学校に行けば海外旅行&スッチーのタマゴ達と毎日合コン!んでもって彼女もスッチーのタマゴちゃん☆』

更に安易かつアホMAX過ぎる理由で即入学。
(入試は無いハズなのに、高校生活の内申書内容に問題があった為、面接した後、抜き打ち試験があった)

スッチータマゴと運命の出会い→恋のすれ違い→大恋愛→仲間からヤキモチ責め→勝利をもぎ取り見事結婚!という勝手なセオリーを決めつけて入学式。カワイコちゃんがイッパイ!もうテンションMAX!!オレの人生もこの学校で全てが決まったという覚悟も決めた。

そして専門生生活初日。あま~い人生計画を狂わせる衝撃的な事件が起こった。
ナント、スッチー科のみ2キロ離れた別館だと知った!!!!!!!

ショック死。ついでに死亡遊戯。

初日からダークな気分にされ、学校に大暴動を仕掛ける勢いだった。同じ動機で入学したアホな同志も少なくはなく、初日からアウトロー同盟を組んだりした。まぁ、のちに自主退学したケド・・・。

そんな昔のアホ話が急にプレイバックしてきた。とにかく、3月から4月にかけてのこの時期はいつも当時を思い出す。

故郷を離れ旅立つ時の切なさ。
新生活のワクワク感と冒険心。
見知らぬ土地の空気。
新しい友達と遊ぶ新鮮さ。
新たな恋の予感。
ちょっと背伸びして大人ぶる自分。
離れて初めて感じる親からの愛情。
そして何かをやってやるという根拠のない自信と希望等・・・。

そんな様々な想いが溢れ出てた18の春。
やっぱ春っていいよな~。いつも新鮮なキモチになって、訳もなく幸せな気分になったりする春は大好きだ。

さぁ、今日は90年代の曲を聞きながら酒でも飲もうっと☆










  


Posted by ジ・アッチィー at 09:22

2005年03月15日

申し訳ない・・・。

日記が書けない。書いても改行だけがアップされず、読みづらいという原因不明の症状と壮絶なる闘いを送り続け約1ケ月・・・。

ようやく完全に修理成功!!☆

改行テスト良し、ブログ投稿テスト良し。

次回から、完全復活!!
  


Posted by ジ・アッチィー at 10:52