2018年08月31日
夏の終わり
夏の終わりという言葉にどっぷり浸かる。
様々な想いが蘇る。
そんな時は今や非常に貴重すぎる余市12年を頂く。
昨年夏に引退しただけに今年の夏はぽっかりでした。
二十歳を迎えて以降、いわゆる大人になって初めて何も無かった夏でした。
一般人としての夏をどう過ごしたらいいか分かりませんでした。
それとは別に、とにかく浸りたい。
意味はなく夏の終わりという言葉にただセンチメンタル。
そしてiTunesのプレイリストにある「夏の終わり」。
やっぱ夏の終わりは全て日本の曲です。
フジファブリック「若者のすべて」、山下達郎「僕らの夏の夢」、
森山直太朗「夏の終わり」、松任谷由実「Hello,my friend」などなど。
胸に染みる!酒がすすむぜ!
Posted by ジ・アッチィー at
02:03
2018年08月27日
番組終了後は
番組終了後、駐車場に向かう際にキレイな満月。
月がキレイかつ大きく写るスマホカメラが発売されるのを心から祈る。
番組が充実したのでお鮨屋さんで乾杯。
いつもサイドメニューばかりつまむので〆のお鮨は少量。
後悔したくないから、今日の〆は大将が驚くほど大量。
おかげで2、3軒目は酒が進まず大後悔。
全てほどほどが大事!
Posted by ジ・アッチィー at
02:23
2018年08月26日
今日の番組は川上あずさちゃんと
今日はパークプレイス大分の「VERY BEST PARK」のMC。
アシスタントの川上あずさちゃんと初タッグでした。
いつも初タッグばかりで新鮮です。
彼女も現在、地元テレビ番組やその他メディアでも活躍して
場慣れしているから進行し易かった。
この番組、優秀なアシスタントばっかり!
ここ近年、地元では若手女性リポーターやモデル等が台頭しているから、
これまでタッグを組んだ子たちには是非とも励んで欲しい。
僕も表現者の先輩として少しでも応援して参ります!
この大分も彼女たちを活躍させる受け皿がもっとあれば面白くなるし、
もっと活躍できるのにな。これはいつも大分の大問題。
Posted by ジ・アッチィー at
20:14
2018年08月25日
2018年08月23日
暇が一番辛い
昨日の無茶を反省し、一日中自宅で過ごした。
耳の強い傷みや発熱も薬で少し落ち着いた感がある。
とにかく安静なので海外ドラマ「24 Twenty Fourレガシー」全12話を一気に観た。
やっぱ暇が一番疲れるね。
明日からしっかり働こう!
Posted by ジ・アッチィー at
23:26
2018年08月22日
盆明けは耳からの発熱でダウン
昨日耳の治療が終わったと思いきや、耳からの発熱。
静養する前、昼食で親子丼とごぼう天うどんを食べた。
更にエビフライを追加したという事は大した事ないだろう。
食欲がバロメーター、だけどキツいので静養。
それにしても、耳の傷みからくる発熱って怖いなぁ。
夜食は焼肉食べたら元気になるかなぁ。ビールも飲もう。
なんとも子ども的な発想。
でもきまって明日は明日の風が吹く!
やはり外食と飲酒が悪かった。
あまりにもキツく帰宅して熱を計ると38.4℃。
無理をしてからの逆転をいつも期待してしまい、それで毎回悪化する。
学習能力のないな自分。
とにかく寝て明日の復活に期待。
Posted by ジ・アッチィー at
22:38
2018年08月19日
格闘技道場FREEDOMは21周年
今日は道場の会員さんがアマチュア修斗の大会に出場するでトレーナーらと福岡へ。
結果は二回戦敗退だけど次に繋がるいい経験になったでしょう。
右はトレーナーで元パンクラス バンダム級9位の吉武伸洋。
そういえば格闘技道場FREEDOMは今年で設立21周年!
会員さん募集!場所は大分県別府市です。
興味のある方は0977-75-8272 (ROUTE10)へ。
これは当道場の「闘う為の五カ条」。
十年前まで練習後に唱えてた。
またこの五カ条を復活させようという声があるのが複雑。
当時の僕のヘタクソな字、ダサい五カ条。
でも愛着がある。
このFREEDOM、元大分プロレスAMWの基礎道場としても利用してました。
Posted by ジ・アッチィー at
21:18
2018年08月14日
お盆らしく
久しぶりのオフ、佐伯市といえばお鮨。
老舗店で目を閉じて五感を楽しむごっこ。
今日は昼から飲んでます。グルメと酒ツアー!
中途半端に食べると腹が減る。
お鮨食べたばかりなのに、レタス巻きとコンビニ唐揚げ。
あぁ店で食べりゃよかった…。
場所は変わって湯布院へ。
スイーツなんか珍しく食べる。
食べ始めたら一つじゃ終わりません。もちろん追加注文。
基本、甘いものは食べません。
甘いもの、辛いもの、酸っぱいものは苦手です。
飲み物でいうとジュースは基本フレッシュジュース以外は飲みません。
基本的には水か酒、ときどきコーヒー。
早い時間からホテルのバーへ。
一杯目は喉ごしのあるジンリッキーで乾杯。
湯布院の山奥ならでは、ヒグラシの鳴き声を聴きながらまったり。
カウンターから見える大木へのライトアップがまたアッパレすぎて、
最高のウイスキーに移行してしまいます。
会話の要らない素敵な時間でした。
Posted by ジ・アッチィー at
18:25
2018年08月14日
耳から激痛、しかしTUBE
2日前にから片方の耳が詰まり何も聞こえなく激しい頭痛が。
盆期間のため病院も空いてない。
すっかり頭痛薬の存在を忘れてた!
頭痛薬のおかげで気を取り直し、TUBE「夏を抱きしめて」を聴きながらドライブ。
この曲は大分プロレスAMWのブランド興行であった、ビアガーデンプロレス
「ビア★プロ」の2014-2015の2年間エンディング曲でした。
懐かしいなぁ。
やっぱTUBEは心躍るし、切ないな!
Posted by ジ・アッチィー at
14:18
2018年08月08日
2018年08月07日
天井に雲
お札や神棚の上に「雲」「天」と書いた紙を貼る事で“上は何もなく神聖な空間です”という意味。
集合住宅など上の階がある場合はこうして祀ればいいと聞いたので即実行!
知りませんでした。日々勉強。
Posted by ジ・アッチィー at
15:21
2018年08月05日
むかし話に
元大分プロレスAMWの炎!修市、レフェリー小野工事、スタッフ下川兄者と昔話に華が咲く。
男なら馬鹿であれ!男は夢を持て!そんな曲、河島英五「野風増」(のふうぞう)を唄う。
岡山弁で生意気の意味ね。
AMWのみんな、一生の仲間。
Posted by ジ・アッチィー at
22:27
2018年08月05日
渡辺貞夫ライブ
渡辺貞夫ライブへ。
85歳、未だに現役なのが凄い。
昨夜はバックバンドのメンバーが飲みに来て頂き感謝。
夏のジャズライブは心地良く心踊る時間。
ジャズドラマーはカッコいいとうっとりしつつ、
ゲストのブラジリアンパーカッションの可愛い女性にもうっとり。
Posted by ジ・アッチィー at
17:24
2018年08月03日
建設中マンション
新築マンションが完成するまで撮影スポットで撮るのが密かな楽しみ。
完成後、削除するのは決定的なのに。自己満足。
継続的に軌跡を撮り続けます!
Posted by ジ・アッチィー at
14:13
2018年08月02日
余裕
ピンチを潜り抜けた。
白目剥きながらのような怒涛の時間だった。
こんなピンチくらい現役時代に比べりゃ余裕よ。比較にならん。
こんな時間だけど自分に焼肉。
ご褒美じゃなくて、食べたいだけ。飲みたいだけ。
ご褒美には値しない。
Posted by ジ・アッチィー at
03:06