2019年03月18日
1ヶ月旅22日目トロント〜ニューヨーク編
1ヶ月旅22日目
快適な宿にお別れを。
宿のホストが僕のAirbnbレビューに「素晴らしいゲスト、コミュニケーションも優秀」と書いてくれていた。
英語を勉強している身としては気分良かったな。またここに泊まるからね!

さてニューヨークに戻る前にせっかく晴れたのでCNタワー見学。
トロントを一望してカナダ最大の都市をじっくり眺める。
2007年までタワーの高さ世界一王座を32年間守り続けたというのは凄い。
それだけ高いタワーで現時点でも世界3位。展望台「ルックアウト」は地上346m。
ちなみにスカイツリーは地上450mに展望台があるらしい。スカイツリーにも未だ展望台に行った事はない。

「グラスフロア」という床がガラス張りのエリア。シースルーの通路を覗いたら人ちっちゃ!
グラスフロアの上に立つまで約10分。
目眩いと膝をガクガクブルブルさせながら「フゥワーッ!」と甲高い声をあげてる僕を見て笑うファミリー。
写真まで撮られてました…。

駅にある中華料理店で中華そばっぽいのを食べたあと空港へ。

この日も寒くて気温は0℃。
ありがとうトロント、またいつか必ず訪れたい場所になりました。
音楽と酒そして美女だらけの出会いに乾杯。さらばじゃトロント。
電車に乗る直前、トロントが僕を見送るように雪が降り始めました。
なんかドラマみたい!
今思えば、わざわざニューヨークに戻らずにトロントでもう一泊して、そのままLAに直行で戻れば良かった。
金銭的にも効率的にも全然違う。でもこういったのもまた旅だと思ったらいいや。
さて再びニューヨークへ。
カナダはこれでお別れなのでドコモのパケットパックは終了。
再びグローバルWi-Fiです。この切り替えは大事です。

飛行機から見るニューヨーク。トロントと違い引き締まる感じかな。
マンハッタンの摩天楼が見えた。なんかカッコいいなぁ。

真上から見る自由の女神。
初めて見るまでは何とも思わなかったのに、神聖なものに見えだした。

マンハッタンにはリトルトーキョーやジャパンタウンみたいな日本人街はないけど、日本食経営の店が集まるエリアがイーストビレッジ。
アウェイ感がなく心が落ち着きます。

幼馴染が経営している美容室「カミノテック」。
ニューヨーク在住の芸能人等も訪れるプロフェッショナルな店。
こんな場所でビジネスしてるって尊敬するわ。
開業するなんて気合い入れたらできるはず。
継続するのは生半可じゃできる訳ないのにやってのけてるからの尊敬です。
ニューヨーク、ほんの少し知っただけでビジネスにおいて戦場ってイメージができた。

まだ2回目なのに、もはやホームとなった居酒屋「SAKE BAR SHIGURE」へ。ただいま!

温玉入り牛丼がまた涙がでそうなほど美味しくて…。
なんというか、これだけ移動しているとアメリカに長く住んでるような感覚になる。

そして再び地下の系列店のジャズバー「B♭」へ。
現地の日本人よりも現地の白人客が多かった。うーん戦ってるわ。
日系人をターゲットにしてないのは凄いこと。
皆生き残るのに、そして成功するのに必死だった。
そんな中に解放する音楽があり、素敵な明日を祈りながら生きている。
ここにいる日本人JAZZバンドもそう。
僕もそう、全世界そう。皆もがきながら今を生きている。
大きな刺激になりました。

このニューヨークにおける僕のアミーゴ。
ルチャリブレの歴史やルチャで国民がいかに楽しんでるかを教わっています。
彼の名前はルイス。メヒコ出身。
すみません、酔っ払ってます。
気がつけば1週間で二回もニューヨークに来たことになった。
宿泊はリトルイタリーでAirbnb。
とんでもないオンボロ宿。
それでもマンハッタンで一万円程度で泊まれるのはこれ程度らしい。
画像はないけど恐らく築50年、2Kの一室みたいな感じ。
酔っ払って寝るだけだからそれで十分。ただこれまでとの差がありすぎただけ。
滞在時間を考えたら、ここニューヨークには酒を飲むために戻ってきたカンジ。
酒飲む以外何もしてない!勿体ない!笑
【宿泊費】
11000円(airbnb)
【旅費】
16000円(トロントーニューヨーク )飛行機代
フライト時間/1h20m
時差/なし
【メモ】
・イーストビレッジ には日本人や中国、韓国人が多く、居酒屋、ラーメン屋はもちろん蕎麦屋、うどん屋、たこ焼き屋など日本と変わらない日常にある店が沢山あります。
快適な宿にお別れを。
宿のホストが僕のAirbnbレビューに「素晴らしいゲスト、コミュニケーションも優秀」と書いてくれていた。
英語を勉強している身としては気分良かったな。またここに泊まるからね!

さてニューヨークに戻る前にせっかく晴れたのでCNタワー見学。
トロントを一望してカナダ最大の都市をじっくり眺める。
2007年までタワーの高さ世界一王座を32年間守り続けたというのは凄い。
それだけ高いタワーで現時点でも世界3位。展望台「ルックアウト」は地上346m。
ちなみにスカイツリーは地上450mに展望台があるらしい。スカイツリーにも未だ展望台に行った事はない。

「グラスフロア」という床がガラス張りのエリア。シースルーの通路を覗いたら人ちっちゃ!
グラスフロアの上に立つまで約10分。
目眩いと膝をガクガクブルブルさせながら「フゥワーッ!」と甲高い声をあげてる僕を見て笑うファミリー。
写真まで撮られてました…。

駅にある中華料理店で中華そばっぽいのを食べたあと空港へ。

この日も寒くて気温は0℃。
ありがとうトロント、またいつか必ず訪れたい場所になりました。
音楽と酒そして美女だらけの出会いに乾杯。さらばじゃトロント。
電車に乗る直前、トロントが僕を見送るように雪が降り始めました。
なんかドラマみたい!
今思えば、わざわざニューヨークに戻らずにトロントでもう一泊して、そのままLAに直行で戻れば良かった。
金銭的にも効率的にも全然違う。でもこういったのもまた旅だと思ったらいいや。
さて再びニューヨークへ。
カナダはこれでお別れなのでドコモのパケットパックは終了。
再びグローバルWi-Fiです。この切り替えは大事です。

飛行機から見るニューヨーク。トロントと違い引き締まる感じかな。
マンハッタンの摩天楼が見えた。なんかカッコいいなぁ。

真上から見る自由の女神。
初めて見るまでは何とも思わなかったのに、神聖なものに見えだした。

マンハッタンにはリトルトーキョーやジャパンタウンみたいな日本人街はないけど、日本食経営の店が集まるエリアがイーストビレッジ。
アウェイ感がなく心が落ち着きます。

幼馴染が経営している美容室「カミノテック」。
ニューヨーク在住の芸能人等も訪れるプロフェッショナルな店。
こんな場所でビジネスしてるって尊敬するわ。
開業するなんて気合い入れたらできるはず。
継続するのは生半可じゃできる訳ないのにやってのけてるからの尊敬です。
ニューヨーク、ほんの少し知っただけでビジネスにおいて戦場ってイメージができた。

まだ2回目なのに、もはやホームとなった居酒屋「SAKE BAR SHIGURE」へ。ただいま!

温玉入り牛丼がまた涙がでそうなほど美味しくて…。
なんというか、これだけ移動しているとアメリカに長く住んでるような感覚になる。

そして再び地下の系列店のジャズバー「B♭」へ。
現地の日本人よりも現地の白人客が多かった。うーん戦ってるわ。
日系人をターゲットにしてないのは凄いこと。
皆生き残るのに、そして成功するのに必死だった。
そんな中に解放する音楽があり、素敵な明日を祈りながら生きている。
ここにいる日本人JAZZバンドもそう。
僕もそう、全世界そう。皆もがきながら今を生きている。
大きな刺激になりました。

このニューヨークにおける僕のアミーゴ。
ルチャリブレの歴史やルチャで国民がいかに楽しんでるかを教わっています。
彼の名前はルイス。メヒコ出身。
すみません、酔っ払ってます。
気がつけば1週間で二回もニューヨークに来たことになった。
宿泊はリトルイタリーでAirbnb。
とんでもないオンボロ宿。
それでもマンハッタンで一万円程度で泊まれるのはこれ程度らしい。
画像はないけど恐らく築50年、2Kの一室みたいな感じ。
酔っ払って寝るだけだからそれで十分。ただこれまでとの差がありすぎただけ。
滞在時間を考えたら、ここニューヨークには酒を飲むために戻ってきたカンジ。
酒飲む以外何もしてない!勿体ない!笑
【宿泊費】
11000円(airbnb)
【旅費】
16000円(トロントーニューヨーク )飛行機代
フライト時間/1h20m
時差/なし
【メモ】
・イーストビレッジ には日本人や中国、韓国人が多く、居酒屋、ラーメン屋はもちろん蕎麦屋、うどん屋、たこ焼き屋など日本と変わらない日常にある店が沢山あります。
Posted by ジ・アッチィー at
23:58
2019年03月18日
ラスベガスで一度限りの復帰戦決定!
Twitterにはお知らせしていますが、現在アメリカにいます。
アメリカ1ヶ月旅の目的。
1「試合がしたい」
2「観光ではなく生活がしたい」
この2つは昔からの夢でした。試合に関しては1年7ヶ月前に悔いなく現役を引退しましたが、アメリカでの心残りに決着をつける為、今回限り復帰させて頂きます。
この1ヶ月はもう一つの物語、「ジ・アッチィー外伝」です。
またアメリカでの試合が決まりました。
3月24日(現地時間23日)、米国ラスベガスにて
Versus Pro Wrestlingの興行に参戦します。
どんな団体か、どんなカードかは現状全く理解してませんが、
僕を受け入れてくれる団体には心から感謝です。
1年7ヶ月ぶりに試合用マスクを手にして持って参りました。
ブログでは帰国した後に少しずつアップします。
Twitterでは毎日アップしてますので是非!
https://mobile.twitter.com/the_atchee?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
アメリカ1ヶ月旅の目的。
1「試合がしたい」
2「観光ではなく生活がしたい」
この2つは昔からの夢でした。試合に関しては1年7ヶ月前に悔いなく現役を引退しましたが、アメリカでの心残りに決着をつける為、今回限り復帰させて頂きます。
この1ヶ月はもう一つの物語、「ジ・アッチィー外伝」です。
またアメリカでの試合が決まりました。
3月24日(現地時間23日)、米国ラスベガスにて
Versus Pro Wrestlingの興行に参戦します。
どんな団体か、どんなカードかは現状全く理解してませんが、
僕を受け入れてくれる団体には心から感謝です。
1年7ヶ月ぶりに試合用マスクを手にして持って参りました。
ブログでは帰国した後に少しずつアップします。
Twitterでは毎日アップしてますので是非!
https://mobile.twitter.com/the_atchee?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
Posted by ジ・アッチィー at
09:33