スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2004年08月29日

夢に向かって

チャオ!!


『将来なりたいもの』は何だった?
ちなみにオレは…

小学校時代/
特撮のスタントマン、ドリフのメンバー、漫画家、
中学時代/
ラジオのDJ、プロドラマー
高校時代/
プロレスラー、志村けんの弟子、熱血恋愛教師
といった統一感のまるでない夢がイッパイあった。
そんなワケで、今日は夢や目標について書きたいと思う。

夢に向かって動くコトは最高に素晴らしい。人生を懸けて本気で夢を追いかけてる人は、ちゃんと目標設定ができていて、決して足踏みなんかしてない。睡眠時間も惜しまずに没頭する。そしてどんな誘惑さえも自分の置かされた状況を把握し、目標達成へと突っ走る。その苦労した結果、最高の夢を掴む。見習うコトがイッパイだ。

夢を実現する時に様々な別れ道が存在する。人生の選択だ。
自分の信じる道を進み成功する者、目の前にチャンスがあるのに自ら逃し後で後悔する者、どちらも選ぶコトが出来ず両方を選択して中途半端に終わる者と人それぞれ。だけど結局は本気かどうか。

オレはプロレスだけに溜まらず夢が沢山ある。全ての夢を叶えろうと実に欲張り!
まぁ、人間欲張り位が丁度いい。
いくら無謀な夢や目標だとしても、可能か不可能かは自分で挑戦してみて決める。それがオレの信条。

夢を叶える中で、人間関係は凄く大事だと思うよ。本気で想いを相手に伝えたら、相手も本気で応えてくれる。逆に中途半端な想いは中途半端さが伝わり相手は逃げてしまう。自分の夢に乗っかってくれる人がいるなら凄く大事にするコト。これイチバン大事!
先日、アットゥーのメンバーと某テレビ局の関係者と食事してたらこう言ってた。
『どんな夢でも早かれ遅かれ必ず協力者は現れる、自分がしっかりした信念を持っていたら。』
協力者が現れたら、揺るがない信頼関係築こう。人の気持ちを裏切る様なコトをしちゃダメ、最低。
過去何人も見てきたよ、自分の都合だけで目標や夢を捨てた人を。自分だけが決断したってよくない。周囲の人のコトを考えなきゃ。何も周りが見えてない時は客観的に自分をみてみよう。そんな自分を見てどう思う?

行き詰まってる人・自信がない人・自暴自棄な人へ。夢を持って夢に走ろう!目標を持って無我夢中に突き進もう!自分が打ち込めるモノの何かを見つけ、一生懸命頑張れば必ず幸せが訪れる!!
自分と向き合えば必ず答えははでるから。

オレも仲間もバカデカイ夢を実現に向けて突き進んでいる。
それぞれ種類は違うだろうケド頑張ろう!!
時期?タイミング?そんなの関係ねぇ!思いたったら即行動!!そこで差がつくよ。

【できない】と【できなかった】は全然違うから。

今まで偉そうに語ったケド、オレは自分にそう言い聞かせてるだけ。そして同じ境遇の人達に伝えたいだけ。


【攻めるのを辞めた時、夢を諦めた時に人は老いてゆく――。】

こんな名言があるケド、何歳になっても老いぼれになりたかぁねぇよな!
せっかく生まれてきたんだから、楽しもうゼ!!

夢は必ず実現する!!オレ達、大分AMWは様々なジャンルで数々の夢をこの11年間で実現してきた。
オレ達の今の夢はご存知の通り、大仁田厚を引きずりだすコト。この日記を呼んでるチミの夢はナニ?

大小関係なくやるだけやってみようよ、もしメゲた時は『あっ!アッチィー達、大分AMWも今必死にやってんだった!オレ(アタシ)もこんなトコで終わってたまるか!ウォリャャャャ――ッッ!!!!』って思ってくれたら幸いです!

やるなら今しかねぇ!!!!!!!!!!!

  


Posted by ジ・アッチィー at 18:27

2004年08月25日

遂に参議院会館へ到着!!

チャオ!!


昨日の続き。

オレ達は会場を後にし、スーツに着替えタクシーに乗り込んだ。(まりちゃんは会場外でファンに囲まれてた為、発見→同行)
向かう場所は当然、大仁田選手のいる参議院会館!
到着すると武者震いがした。話す事を整理し目の前にある参議院会館に向かっていざ出陣!
手には2度目の対戦嘆願書。色んな想いを胸に刻みながら入口に辿り着いた。妙に静か。もっとザワザワしていると思った。だけど人影すら見つからないからヘンに思った。

オレ『ん?今日は何曜日……?』
スタッフ『えっ?今日は日曜日ですよ。どうかしました?』


…身体が凍えた。
休み!!
参議院会館休み!!!
休館日!!!!

心からズッコケたくなった。まぁ、こんな情けないオチもオレらしいっていえばオレらしいや…。
気を取り直して、大仁田事務所へ向かった。大仁田選手がいるかもしれないし。行ってみると不在。たまたま大仁田選手のマネージャーがいた。前回のフロントに渡ったのよりも全然進化!!何とか直接本人に渡して欲しいものだ。
どんな返事がくるんだろう、一応マネージャーさんには想いの全てぶつけた。
最後まで話した後、嘆願書を渡し大仁田事務所を離れた。今度こそいい返事が聞きたい。それにしても、日曜日で休みとは思わなかったなぁ~。会場でファンの前で『今から行ってくる!!』って発言したのに、会えなかったのは恥ずかし過ぎる(汗)

さぁ返事を待つ間、ただ待ってるワケにはいかない。あと3週間で新イベント・オオイタ☆Riotが始まる!頭の切り替えをしなきゃ。このイベントもキャンペーンの一環だから。
まだまだ、このキャンペーンは始まったばかり。ドンドン突っ走る、それしかねぇ!やるなら今しかねぇ!!

P.S.今回東京遠征で色々とお世話になった安藤君、ありがとう!
  


Posted by ジ・アッチィー at 18:20

2004年08月25日

いざ東京へ!!

チャオ!!


22日にまりちゃんと東京へ行ってきた!!
モチロン、まりちゃんにはナイショで【Leave Home~ローカルプロレスin東京~】に行く為。
まりちゃんは、機内から既にワクワク!六本木ヒルズで何を買おうか考えてた。
そして東京に到着し、会場へ直行した。まりちゃんは『まだ着かないの~?』と焦らせる。オレは試合前から手に汗握る心理戦モノ。
やっと会場に着きすぐに試合。
『まりちゃん着いたよ!このカーテンをめくれば六本木ヒルズだから。さぁ、先に歩きな!』と、まりちゃんを先に歩かせる。
そう言われて先を歩くまりちゃん。自然とバトルスフィア東京にまりちゃん登場だ!
サムライ『インディーのお仕事』ファンの皆は大声援!そしてオレはいつもと変わらない入場でリング上へ。案の定、まりちゃんは激怒!ちゃんと後で連れていくからと言ってなだめて本題へと話を移行した。
試合に勝ったらホテルの部屋を一緒にしてくれって条件。
カッコEとこを見せたらコロッとオッケイするだろうと思い強引にゴング!
相手はケンドー釜山。肩の負傷がやっと治ったのに大会直前に再発してしまったオレと、釜山も調子悪かったのか、
ここ3年位で最悪の試合内容だった…。
まぁ何とか勝ったのは勝ったが、まりちゃんにEとこ見せれずにまりちゃんは条件を拒否!しかもオレを突き飛ばして退場するんだから…。

試合後、東京のファンに挨拶をした。
やっぱりノリはE!!大好きだな、あのノリは。ホント来たからには楽しもうとする姿勢がEや!

東京でもやったよ!『出てこい!大仁田!!キャンペーン』。
対戦要望を発表したら驚いてて、今から直接会って直訴すると伝えたら更に驚いてた!
そしてファンと一緒に『出てこい!大仁田!!』を大合唱。
サイコーにキモチよかったよ。東京のファンの皆、ありがとう。

その直後、乱入してきた奴等がいた。
スタンリー(佐野直)他、東京どインディー3人組だ!言いたいコトばっかぬかしやがって。まりちゃんへの作戦失敗、試合内容の最悪さというイライラが募ってたんで爆発寸前だった。
要するに奴等はオレ達のプロレスが気にくわないんだろう。だったらいつでもやってやるよ!
スタンリーはオレに勝負を持ち込んできやがった。
但しオレは今、大仁田選手のコトで頭がイッパイだから。彼が勝負という言葉をファンの前で発言したんだから、本気なのかをみせて欲しい。
本気ならば近々アクションを起こしてくるんじゃないか?オレはその勝負を買っただけだから。

話は変わって、今回出場した全国の各団体の皆さんとお話をした。あの大会に集まった5団体ともあの大会を機に切磋琢磨して更に上を目指して又、第2回で会いたいと思う。
最後に主催者様、DDTの高木三四郎選手、大日本の登坂部長、ドクター水上氏、インディーのお仕事・三田キャスター&ニコライ、サムライスタッフ他関係者の皆さん、ありがとうございました!


そして、会場を後にしてオレは大仁田厚がいる参議院会館へ向かった。

長くなったので続く。
  


Posted by ジ・アッチィー at 03:50

2004年08月21日

明日はまりちゃんと東京旅行!!

チャオ!!


明日はいよいよ東京で行われる『Leave Home~ローカルプロレスin東京』に出場の為、いざ上京!!
とは言うものの、寂しがりやのオレ。一人で行くのは何とも寂しい!!
てなワケで先日まりちゃんを誘おうと計画をたてた。もともとプロレスに興味ないコだから、何とかして連れていこうと作戦を捻りに捻った。
まりちゃんは以前、六本木ヒルズに行きたがってたのを思い出したのよ。そう、六本木ヒルズで釣るという計画だ。試合があるから一緒に行こうと言っても断られるのは百も承知、これしかないと思った。

計画実行!!先日、まりちゃんには買い物に行こうというと、南斗!承諾して東京ラヴラヴデートが決定した!!
イェーイ☆☆☆☆
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

だけど条件があるのよ…。
・旅費は負担
・好きなモノを買ってあげる

つい自らこんなコトを言ってしまった。だが、そんなコトよりも重大な条件がある…。

ホテルは別部屋…………………………………………。


なんてこったい!!コレが一番何よりも重要なのに。だけどオレには策がある。
試合に勝ったら同じ部屋にしてもらおう、それしかない!!

この模様はサムライTV『インディーのお仕事』でOAされた。まだリピート放送があるから観てちょうだい!
まりちゃんが来る事になったおかげで明日は気合いが違う。一緒に東京に行くなんて願ってもなかったモン☆
ちゃんと交渉し、絶対に勝って同じ部屋にしてみせる!!


遂に大分AMWプロレスが外に出る。Leave Home、賛否両論の大会だけど出場するからには最高の大会にしてみせる!!
そしてAMWを大アピールをして大分も大アピールしてくるよ!!
そして、せっかく東京に行くんだから大仁田厚に会いに行く!!
一度は事務所止まりで断られたケド、直接会って直訴する!!!

まずは明日の試合。東京でひと暴れしてきます!!!
ウォリャャャャャャャャャ――――――!!!!
  


Posted by ジ・アッチィー at 19:47

2004年08月17日

大仁田事務所から一通の手紙…

チャオ!!


今回はマジモード。
先日の日記やトップページにもお伝えした様に、大仁田厚選手へ色んな意味を込めて対戦要望書を送った。
送ってからは切実な気持ちで来るか来ないか分からない返事を待っていた。昨日事務所に出社すると一通の手紙が。大仁田事務所からだ。
期待と不安が交差しながらゆっくりと封を開けた。内容はトップページの方に全容を載せてるが、要するに対戦を拒否された。
ショックだった。だけどそりゃやっぱ仕方ないよ。地方の無名なヤツから対戦要求されたって困るだろうしな。
うん、でもやっぱり諦めきれない。
逆に大仁田選手及び大仁田事務所にお礼を言いたい。手紙一通で参戦を承諾されたらガックシだ。そう簡単には参戦しないだろう。だからといって諦めたワケじゃない。むしろやり甲斐がある。だって相手は超大物なんだから、そうこなくっちゃ!!

『出てこい!大仁田!!キャンペーン』をもっともっと大々的にやるしかない。
絶対に引きずりだしてみせる!!これからは強行突破。オレなりの、オレならではのやり方で、あの大仁田厚を何がなんでも引きずりだしてやる!!

“口より行動”

どんな夢でも想い続け、アクションを起こせば必ず叶うというコトを世間に伝えていきたい。

大仁田事務所からの手紙に『ジ・アッチィー選手を存じ上げておりません。』と書いてある。
だったら教えてやるよ、オレの名はジ・アッチィー。九州元気NO.1レスラー、そしてAMW無差別級チャンピオンだ!!
しかと大仁田厚の視界にオレを入れてやらぁ!!
出てこい、大仁田!!!!
  


Posted by ジ・アッチィー at 16:34

2004年08月12日

ありがとう、ホイス親分!

チャオ!! 最終日はCKAで、ホイス親分のセミナーがあった。『スパーリングをしよう、お前は俺のパンを横取りしたんだから気がすまねぇ!』と言われてたんで、撮影の仕事を急いで終わらせて道場へ向かったが、既に遅し。セミナーが終わってて和気あいあいと記念撮影をしていた…。ショック死!! 夜は皆で最後の晩餐。明日の出発時間が早い為、ホテルへ送る。途中、窓の外から打ち上げ花火が。キレイだった。オレは移動中の車内でホイス親分を筆頭にチームが1つになっている空間が大好きだった。だから皆で最後の想い出として車内から花火を眺めたあの光景を忘れない。 最後の別れ際、握手をし『また会おう』と交した。妙に寂しかった。残念ながら、仕事の都合で翌日早朝の見送りには参加出来なかった。 生まれてきて、こんなに長い3日間はなかった。恐らく、チーム全員そうなんじゃないかと思う。そのくらい凝縮し過ぎてた。初日の事なんて随分昔の様に感じて何をしたか思い出せない位だったから。そりゃ、世界の大物を相手に3日間共に行動し続けたから有り得ないトラブルが続々と起こった。だけど、最高のチームワークで全て解決してきた。皆が一丸になってホイスを歓迎し、そして各々の役割を全うし、責任を持ちながらチカラ一杯楽しんだ。そしてチームの絆が更に深まったと思う。 ホイス親分がオレ達に教えてくれた様々なコト、この貴重な体験を無駄にせずひとつ残らずAMWの皆に伝えていき、更に飛躍した最高の舞台をファンに提供したいと思う。 柔術とプロレス。ジャンルは関係なく凄い実になった。オレもプロレスを通じて世間に伝えたいコトがいっぱいある。だからこの3日間の経験は絶対に大きかった。きっと何年分の経験いや、学ぶコトがなかったかもしれない位貴重な時間を過ごした。 今、オレ達は現実の世界に戻り、日常の生活を送っている。早くもオレの夏は終わったカンジ。だけど祭りのあとの様に浸ってはいられない。だってこれを機にもっと突き進まなきゃ、意味がねぇ。突き進んでいった結果オレは、仲間の皆は、大分AMWプロレスは何が待ってるんだろう? 今、イチバン気合いが入ってる最高の時に最高の漢に出会えたコトによって更に加速がついた。 ありがとう、ホイス・グレイシー!ありがとう、親分!!
  


Posted by ジ・アッチィー at 22:10

2004年08月10日

サムライ降臨!!

チャオ!!


2日目。チームホイス大分(勝手に命名)のオレ達は親分のホイスを連れて市内観光へ。名所に連れていくごとにホイスは感激、そして大分をかなり気に入ってくれてた。これには心から嬉しかったし、郷土愛が深まった。
移動中は皆にタメになる話を常に話してくれ、その度に驚きと感心!
イベント、取材というハードスケジュールの合間にビリヤード対決をした。これまた上手いのよ!ああいった集中力のいるモノは得意そうだ。8ボール3本勝負で、1本取った!あのホイスに勝利か!?と思いときや急に血相が変わり、
超マヂモードに!結局2-1で負けた。さすが、どんな勝負にでも真剣な漢だった。

イベントも凄い人だかりなのに、一人一人丁寧にサインを書く。定員オーバーしても、自ら参加出来なかったファンに対してサービスをする。脱帽である。
面白かったのは、いつ何どきでも温泉に入りたがってた(笑)
皆で連れて行くとスゲェ満足そうな笑顔で出てきた。よっぽど温泉に入りたかったんだろう。

名所巡りで、山中を歩いてた時、赤峰館長がオレにこう言った。『ホイスはこのフインキにピッタリだよな~』
そしてホイスを見ると、モロに和の世界にハマってた。それはまさに侍の様だった。な―んの違和感もない。何でこんなにホイスは日本のイメージにピッタリ合うんだろう。そこら辺にいるチャラチャラした若者やアメリカかぶれした若者よりも全然日本人であり、侍だった。

そしてオレはホイスに例の話をした。
『ホイス、オレは大仁田という日本で一番有名なプロレスラーと闘いたい。今、その為に必死こいて動いてるんだ。』
そう言うと励ましてくれ、そして応援してくれた。
最高に嬉しかった!
更に気持ちが高ぶり、ホイスに話した以上は絶対に実現してやろうと心に誓った。

この日はホイスの今まで培ってきたコト、柔術を通して伝えたいコト等の話を皆一斉に耳を傾け、糧にしようと実に勉強になった1日。
そしてオレにとっては、大仁田戦実現へ向けて応援してくれる強い味方ができたコトで、もっと加速出来るだろうと確信した1日だった。

  


Posted by ジ・アッチィー at 22:48

2004年08月09日

遂にホイスがやってきた!!!!

チャオ!!

オイラの街にあのホイスグレイシーがやってきた!そして帰国した!
3日間朝から晩までずっと同行するという奇跡の出来事!

あまりにも凝縮され、普通では絶対有り得ない3日間のごく一部を分けて紹介したいと思う。

初日、早起きして寝ボケたまま待ち合わせ場所の大分駅へ。途中、5000円札を落としてしまい、かなりローな気分で仲間との待ち合わせ場所に行った。
3日間共に行動するチームホイス大分は赤峰館長、オレのマネージャー高尾君、つだつよし君、通訳さんといったメンバーで一路、大分空港へ。

ホイスへの妄想が膨らむ。何しろあの数々の伝説・そして名勝負を今なお繰り広げている世界の格闘家・ホイスグレイシーだから!

ホイスがゲートから出てくる時間が近づく度、オレ達は緊張指数が上がってくる。そんなドキドキの中、ホイスがやってきた!!(秘書付き)
もうオレ達は大歓声!その中で一番嬉しくて感激なのは赤峰館長だったろう。会うまでの緊張度が違い過ぎたんだから。
常に鋭い眼光と凄まじいオーラで試合する漢とはうってかわってプライベートのホイスは超フランク!すぐジョークを言ったりしてオレ達の緊張をほぐしてくれる。その車内は間違いなく最高に幸せな空間であり、世界最強の車だった。
そしてマスクマンのオレを見て珍しいのか写真を撮りだしたり、マスクの口がメッシュ状になってる状態でジュースを飲むオレを見て『お~い、いつもそのまま飲んでんのかよ?信じられねぇな!』とか言ってくる(笑)
食事中や移動中は色んな話をしてくれたり、ギャグを皆で言い合ったりして楽しいひとときを過ごす。

食生活にはやはり徹底いる。さすが世界を代表する格闘家だ。食生活の面でもいい勉強になった。
そしてこの日のメインイベント。大分で一番アツいフェスティバル、府内戦紙にホイスがゲスト出場。着に着替えた姿には鳥肌が立った。オレは強制的にふんどしを巻かされ、祭りを一緒に盛り上げた…。ホイスはみこしの上に乗り、上機嫌☆
やはりスーパースター・ホイスへの歓声は凄まじかった!
ホイスの凄いところ。あそこまでの地位と名誉のある漢が過剰なまでのファンサービスぶり!ファンを大切にしている姿には凄く感動し、勉強になった。

それにしてもかなり楽しんでたなぁ。ノリも凄かった。さすがブラジル人!ノリが違い過ぎた!ただ、あのホイス・グレイシーがって考えると信じられない(汗)

いやぁ、スペースの都合でほんの一部しか書いてないが、初日から衝撃的な事ばかりだった!!
ホントにあのホイスだったんだろうか、ニセホイスなんじゃ?と思う程、こうして接する事が出来てるのが信じられない1日だった。
  


Posted by ジ・アッチィー at 15:59

2004年08月06日

大仁田厚にラブレター!

チャオ!!

きィ―――めたッ!!
オレは大仁田厚にラヴレター(嘆願書)を送る!!
オレの性格からして、思いたったらスグ行動しないと落ち着かない。イライラする。だからガマンなんて、そうたやすくできない。
たからいつも成功したり失敗したりの繰り返し…。

中華、ラヴレターは既にもう書いたのよ!あとは送るだけ。
えっ!?ラヴレターの内容?それは言えない。でも結構悩んだよ。
『大仁田選手へ。プロレスラー、タレント、国会議員と大忙しですね☆いつも応援してます、頑張って下さ―い!』
な―んて書くとただのファンレターだし…。
冒頭に『チャオ!!』なんて書くとマヂで殺されそうだから書かない…。
でもホントは精魂込めてちゃんと書き上げたよ!『俺と闘ってください。』みたいな文章を3枚綴りで想いを書いた。

あとは本人に読んでもらうコト。うまく伝わればEのにナッ!七夕の日、どんよりした曇り空にまりちゃんのコトと両方叶う様にちゃんとお願いしたんだ。叶うだろう、絶対に!
よし、ポストに向かおう!!
ん?まてよ、住所が分からん………。
(∥ ̄∀ ̄∥)
  


Posted by ジ・アッチィー at 12:48

2004年08月04日

ホイスグレイシー

チャオ!!


大分にホイスグレイシーがやってくる。あのホイスグレイシーがだよ!!

何しに来るのかというと、ホイス直伝柔術セミナーのかたわら各イベントやお祭りに参加する為にやってきたのだ。
主催は大分の柔術ジムである、コンデ・コマ・アカデミー。(以下CKA)
CKAの赤峰館長は何を隠そう、我がAMWの大事な仲間。そしてバンド『ジ・アッチィー&TOO HOT』のギタリストでもある。そしてよき理解者。半年位前からホイスに送った一通のメールからこのホイスの来日を実現させたんだから素直に凄いと思う。

そして引き受けたホイスの漢気にも感動した。
来日が決定してから半年間は大変な準備をしている姿を近くから見ていて彼の本気さがヒシヒシと伝わった。
赤峰館長とAMW。何かの縁だったんだろう。
AMWの一般ジム『総合格闘技FREEDOM』との交流もあり、『Club-AMW』のメンバーでもあり、バンド仲間でもある。そして今、AMW本隊の仲間にもなった。
そんな仲間が必死になってるのを応援したいし、力になってあげたい!そう思ってAMWも総力をあげてこのビッグイベントを成功させたいと思う。
ちなみに、オレもホイスのボディーガードとして空港から同行する事に!そしてホイス、赤峰館長と共に番組出演も決定したモンだからやや緊張!
詳細はトップページにお知らせするよ!


ホイスグレイシー。

現在の総合格闘技を世界中に広げた漢。
グレイシー神話を創り上げた漢。
日本で生まれた柔術を世界に広げた漢。
大晦日、柔道金メダリスト吉田との対戦で最高視聴率38%をだした漢。
さんまのからくりテレビ出演でチビッコにまで知られる様になった漢。

その漢、日本は九州・大分に向かって現在、機上の人である。

ホイス、ゲートを出たらいきなりマスクマンがいるんだから超焦るだろうなぁ~(笑)



  


Posted by ジ・アッチィー at 18:42