スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2006年03月16日

恩師との再会。



チャオ!!

先日のドリフイベントで高校時代に世話になってた先生が来ていた。
先生は厳格で怖い先生。よく怒られたり殴られたりした。

今から15年前、九州中のプロレス好きや各種格闘技をやっているメンバー
を集結させて、異種格闘技戦やプロレスを混ぜた団体を旗揚げしていたオレ
は、プロレスファン代表として異種格闘技戦をしていた。
その頃、打撃を中心に練習をしていて、不足していた寝技を勉強したく先生
に直訴した。先生は柔道部の指導が終えて帰宅するのも惜しまず、オレのキ
モチに応えてくれた。
オレは最大の礼を尽くす為、柔道着を着用せず試合用コスチュームを着用し
て先生のいる柔道場に向かった。
柔道部員達はオレを見て驚いてた。そりゃそうだ。
部員の帰宅時間は夜。その夜にオレが上半身裸で下半身はスパッツにレガ
ース、シューティングシューズで柔道場に向かっているんだから…。

柔道の特訓が始まった。
ヤンチャだったオレは初めて先生に対して自ら学ぶ姿勢というのを見せた。
練習では全く歯が立たなかった。悔しくてたまらなかったのを今でも覚えてい
る。以来、オレは得意な打撃よりも寝技を中心に練習し始めた。

のちにオレが総合格闘技の試合に専念する様になったのは、先生があの時
オレの気持ちに応えてくれたから。
それがあったから今、オレはプロレスラーとして活動している。

イベント会場に来てくれた先生は少し年老いていた。
見た目は変わらないんだけど、何かが違った。
会話していると高校時代に戻れた何ともいえない居心地さ。

『オイ、これからも頑張れよ。』
『先生もな!!』
そこには教師と生徒の関係が戻っていた。
ただせっかく恩師と再会したんだから、素顔で会って挨拶したかったな。

15年前に先生から教わった武道精神。
“礼に始まり礼に終わる“
これは忘れちゃいけない礼節であり、現在は大分AMWプロレスの礼節にも
なっている。

先生、お互いたった1度しかない人生を楽しもうゼ!!



P.S.ドリフ狂和国にご来場のみんな、ありがとう。
    みんなといい交流ができたと思うよ。
    ホントに楽しかった、また狂和国シリーズを開催するんでお楽しみに☆  


Posted by ジ・アッチィー at 00:42