2019年03月16日
1ヶ月旅20日目〜カナダ・トロント編〜
一ヶ月旅20日目
遂にこの旅も20日が経った。
今のところ何の不便もない。
ニューヨークの交通機関もシンプルなので大体慣れた。
さて今日からは一旦アメリカを離れて初のカナダへ!
お世話になった宿と別れを告げて空港へ。


こ、こ、ここは!
シルバニアステーションという駅に着いて上を見上げたら、憧れのマディソンスクエアガーデンじゃないですかぁぁぁぁ!
プロバスケットやライブでも有名ですが、プロレスファンでもお馴染みの聖地でもあります。
実際見るとただ駅と併設してるだけの何て事のない建物だけど、それでもこのMSGという名前には感動します。
フライト時間の都合で感慨深い気持ちになる事も許されず、すぐさま電車にイン。

ラガーディア空港到着。
朝食はやっぱりハンバーガー。
食べながら思う、さすがにここまで来ると旅慣れ感が出てきた。
さて、これから二泊三日滞在するトロントは多民族の街で皆共存し合ってるので親切な街だと聞いてたので興味津々。
そしてこの二日間の滞在で同じような気持ちになれたらいいな。
これまで使っていたポケットWi-Fiは当然ながらアメリカ本土契約なのでカナダは使用不可。
ギリギリに気付いてよかった!早速ドコモで契約。
電子渡航認証のETAも日本で取得済みなので安心。
さて出発!

ハロー、カナダ!!
初めて訪れる国はエキサイティング!
空港を出たあとはどんな光景が待ってるんだろうとワクワク。
そして感動中。

トロントのダウンタウン・ユニオン駅に到着。
空気感が凄くいい街。ゴミもそんなに落ちてなく綺麗なイメージのトロント。
そして着いて早々と多くの人の優しさに触れて好印象。
今のところ優しい街というイメージ通り。
さてとチェックインしてすぐにジム探し!!


トロントのシンボル・CNタワーはでっかいな!
東京スカイツリーと中国の広州塔ができるまでは世界一高い展望台だったらしく、現在は世界3位。
こんなアトラクションがあるけどできる訳ない!高所恐怖症です。

宿はユニオン駅近郊にある民泊Airbnbを初めて利用。
まさかタワーマンションとは思わなかった!
部屋は高層階にあり景色もよく広くて大満足。



キッチン、リビング、寝室も綺麗でちょっぴりセレブ気分。
これで一泊1万円はありがたい金額であります!
ま、寝るだけだから勿体ないけど。
チェックインを終えると身体がウズウズして堪らない。
グーグルマップで近郊のジムを探して足早に歩く。

ジムに飛び込みで行ってビジター料金でお願いすると店員さんが「日本人かい?コンニチハ!たった一日利用なんだから料金はいいよ」と言って中に通してくれた。
どうしたカナダ人!?一体どんな仕組みで優しいのかさっぱり分からない。
とりあえず帰りに店員さんに何かあげよう!

ここはスコシアバンク・アリーナといってカナダ最大の屋内アリーナ。
アイスホッケーNHLやバスケットNBAの地元チームの本拠地。
約2万人収容で横浜アリーナより少し大きい感じ。
仕事柄、箱の大きさとか考えてしまうな。
地元NHL選手メイプルリーフスの名選手たちの像が立ち並んで、アイスホッケーの人気が伺えます。

ちなみに今日はかなりの大雨。
カナダ初日を祝って飲みに出たかったけど断念。
とりあえず駅で明日行くナイアガラの滝までの列車チケットを購入。
駅員さんもやたら親切。何度も言おう、一体どうなってるんだこの優しさ溢れる国民性は!?
駅で食事してふらり近くを散歩しながら帰宅。
まぁ明日は朝早いし、今日くらいはゆっくり部屋で過ごそうか。


トロントは大都会。
アメリカで例えると首都のバンクーバーはロサンゼルス的な存在で、トロントはニューヨーク的な存在みたいなところか。

折りたたみ傘は日本から持ってきてる。
だけどここはカナダ。アメリカはサンタバーバラに置いてきた!
おかげで案外びしょ濡れ!!

夜のCNタワーもキレイ。
かつ色が統一して格好いい。

これが今回の宿になるタワーマンション外観。
こんなところで一万円は安すぎ!
ところで最近の悩み。
英語を話すとき自分の声が低いため、意識的に声のトーンを上げると話が通じやすい。
何故なら英語は発音的にはっきり喋らないと分かりにくいから皆声が大きめ。
大声ってワケでなく腹式呼吸で大きく話せばいい。
しかし僕の場合、ちゃんと意識しないと甲高い声になるから舐められやすい。
これが悩みなのである…。
何はともあれ、試合まで残り10日をきった。
コンディションもテンションも上げていかなきゃな!
【宿泊費】
10000円(airbnb)
【旅費】
19300円(ニューヨークートロント)飛行機代
フライト時間/1h20m
時差/なし(ニューヨークートロント)
【メモ】
・マジソンスクエアガーデンは鉄道駅と建物が初めて併設されたことでも有名です。
・カナダの入国にはETAが必要です。7ドルほどでした。ちなみにアメリカは14ドル。カナダの二倍!
・ニューヨークは空港が3つ。ちなみにニューアーク空港は隣のニュージャージー州。
日系航空機はJFK空港、アメリカ系乗り継ぎはラガーディア空港、ユナイテッド航空はニューアーク空港。
JFK空港が一番マンハッタンまで遠く1時間以上かかります!
・後で調べるとカナダはジムによって無料トライアルが1日から7日まであるらしい。アメリカもジムによってはあるんでしょうね。
遂にこの旅も20日が経った。
今のところ何の不便もない。
ニューヨークの交通機関もシンプルなので大体慣れた。
さて今日からは一旦アメリカを離れて初のカナダへ!
お世話になった宿と別れを告げて空港へ。

こ、こ、ここは!
シルバニアステーションという駅に着いて上を見上げたら、憧れのマディソンスクエアガーデンじゃないですかぁぁぁぁ!
プロバスケットやライブでも有名ですが、プロレスファンでもお馴染みの聖地でもあります。
実際見るとただ駅と併設してるだけの何て事のない建物だけど、それでもこのMSGという名前には感動します。
フライト時間の都合で感慨深い気持ちになる事も許されず、すぐさま電車にイン。
ラガーディア空港到着。
朝食はやっぱりハンバーガー。
食べながら思う、さすがにここまで来ると旅慣れ感が出てきた。
さて、これから二泊三日滞在するトロントは多民族の街で皆共存し合ってるので親切な街だと聞いてたので興味津々。
そしてこの二日間の滞在で同じような気持ちになれたらいいな。
これまで使っていたポケットWi-Fiは当然ながらアメリカ本土契約なのでカナダは使用不可。
ギリギリに気付いてよかった!早速ドコモで契約。
電子渡航認証のETAも日本で取得済みなので安心。
さて出発!
ハロー、カナダ!!
初めて訪れる国はエキサイティング!
空港を出たあとはどんな光景が待ってるんだろうとワクワク。
そして感動中。
トロントのダウンタウン・ユニオン駅に到着。
空気感が凄くいい街。ゴミもそんなに落ちてなく綺麗なイメージのトロント。
そして着いて早々と多くの人の優しさに触れて好印象。
今のところ優しい街というイメージ通り。
さてとチェックインしてすぐにジム探し!!

トロントのシンボル・CNタワーはでっかいな!
東京スカイツリーと中国の広州塔ができるまでは世界一高い展望台だったらしく、現在は世界3位。
こんなアトラクションがあるけどできる訳ない!高所恐怖症です。
宿はユニオン駅近郊にある民泊Airbnbを初めて利用。
まさかタワーマンションとは思わなかった!
部屋は高層階にあり景色もよく広くて大満足。
キッチン、リビング、寝室も綺麗でちょっぴりセレブ気分。
これで一泊1万円はありがたい金額であります!
ま、寝るだけだから勿体ないけど。
チェックインを終えると身体がウズウズして堪らない。
グーグルマップで近郊のジムを探して足早に歩く。
ジムに飛び込みで行ってビジター料金でお願いすると店員さんが「日本人かい?コンニチハ!たった一日利用なんだから料金はいいよ」と言って中に通してくれた。
どうしたカナダ人!?一体どんな仕組みで優しいのかさっぱり分からない。
とりあえず帰りに店員さんに何かあげよう!
ここはスコシアバンク・アリーナといってカナダ最大の屋内アリーナ。
アイスホッケーNHLやバスケットNBAの地元チームの本拠地。
約2万人収容で横浜アリーナより少し大きい感じ。
仕事柄、箱の大きさとか考えてしまうな。
地元NHL選手メイプルリーフスの名選手たちの像が立ち並んで、アイスホッケーの人気が伺えます。
ちなみに今日はかなりの大雨。
カナダ初日を祝って飲みに出たかったけど断念。
とりあえず駅で明日行くナイアガラの滝までの列車チケットを購入。
駅員さんもやたら親切。何度も言おう、一体どうなってるんだこの優しさ溢れる国民性は!?
駅で食事してふらり近くを散歩しながら帰宅。
まぁ明日は朝早いし、今日くらいはゆっくり部屋で過ごそうか。
トロントは大都会。
アメリカで例えると首都のバンクーバーはロサンゼルス的な存在で、トロントはニューヨーク的な存在みたいなところか。
折りたたみ傘は日本から持ってきてる。
だけどここはカナダ。アメリカはサンタバーバラに置いてきた!
おかげで案外びしょ濡れ!!
夜のCNタワーもキレイ。
かつ色が統一して格好いい。
これが今回の宿になるタワーマンション外観。
こんなところで一万円は安すぎ!
ところで最近の悩み。
英語を話すとき自分の声が低いため、意識的に声のトーンを上げると話が通じやすい。
何故なら英語は発音的にはっきり喋らないと分かりにくいから皆声が大きめ。
大声ってワケでなく腹式呼吸で大きく話せばいい。
しかし僕の場合、ちゃんと意識しないと甲高い声になるから舐められやすい。
これが悩みなのである…。
何はともあれ、試合まで残り10日をきった。
コンディションもテンションも上げていかなきゃな!
【宿泊費】
10000円(airbnb)
【旅費】
19300円(ニューヨークートロント)飛行機代
フライト時間/1h20m
時差/なし(ニューヨークートロント)
【メモ】
・マジソンスクエアガーデンは鉄道駅と建物が初めて併設されたことでも有名です。
・カナダの入国にはETAが必要です。7ドルほどでした。ちなみにアメリカは14ドル。カナダの二倍!
・ニューヨークは空港が3つ。ちなみにニューアーク空港は隣のニュージャージー州。
日系航空機はJFK空港、アメリカ系乗り継ぎはラガーディア空港、ユナイテッド航空はニューアーク空港。
JFK空港が一番マンハッタンまで遠く1時間以上かかります!
・後で調べるとカナダはジムによって無料トライアルが1日から7日まであるらしい。アメリカもジムによってはあるんでしょうね。
Posted by ジ・アッチィー at 23:50