2019年03月14日
1ヶ月旅18日目②〜ニューヨーク編〜
1ヶ月旅18日目②
結局、朝から夕方までずっと徒歩で疲労困ぱい。
とにかく身体が睡眠を欲するので宿で仮眠。


90分ほど寝て起きたら夜。
すぐ近くでそびえ立つエンパイアステートビルへ行く前に夕食。
早く行きたくてソワソワするから、ウエンディーズのハンバーガーとナゲットだけで十分。
とにかく早く展望台に上がりたい!

展望台入口が分からず辿り着くまで一周した!
もっと分かりやすくしてくれよ。



手荷物のX線検査及び金属探知機検査を受けエレベーターへ。
102階の展望台に上がると360度ニューヨークの摩天楼を楽しめた。
一緒のエレベーターに日本人学生がいて、ニューヨークをひとり旅して今夜が最終日だそう。
皆いろんな思いがあって来てるんだなぁ。
展望台では気温マイナスという極寒のなか、展望台でニューヨークの摩天楼をずっと眺めていた。
気落ちがスーッと落ち着いて寒さを忘れる位に無心になれた。
ここでもがき続けていたものがハッキリと吹っ切れた。
もしかしたらその為の旅なのかもしれないとここで思った。



もうひとつ、誰もが知ってるであろうタイムズスクエアへ。
さすが極寒のなかでも多くの人、人、人!
こちらも360度LED看板だらけ。
昼と同じく、まさかここに自分がいることは半年前まで思わなかった。
アメリカに来て18日目。ようやく旅の答えが出た。
どんな国やどんな地域にいても、そしてどんな事が起こっても皆もがきながら日々を生きている。
そしてそれぞれが、それぞれの場所でドラマが起きている。
自分を信じて生きている。
これらは当たり前のこと。その当たり前の日常を客観的に見れた事は大きい。
これで10日後の試合を悔いなく戦えるだろうな。
昨日ニューヨークに着いてから時折、Sting「Englishman In New York」を聴いてる。
歌詞にある「誰が何と言おうと、自分らしさを忘れるな」が心に響く。

今日はこんなに歩いた。
普段は腰痛により全く歩かず平均歩数は2500歩前後。
そりゃ疲れるわ!
【宿泊費】
10000円(airbnb)
【メモ】
・エンパイアステートビルは86階と102階に展望台があるけど、103階は著名人のみ入室できる“特別”展望台があるみたい。
一般展望台も深夜2時まで営業してるから飲んだ後に行っても最高でしょう。
・日本と韓国だけ盗撮防止のためスマホのシャッター音をミュートにできないと言われます。
近くでシャッター音がした場合「お、近くにいるな」ってなります。
きっと変態が多いんだろうな 笑
結局、朝から夕方までずっと徒歩で疲労困ぱい。
とにかく身体が睡眠を欲するので宿で仮眠。
90分ほど寝て起きたら夜。
すぐ近くでそびえ立つエンパイアステートビルへ行く前に夕食。
早く行きたくてソワソワするから、ウエンディーズのハンバーガーとナゲットだけで十分。
とにかく早く展望台に上がりたい!
展望台入口が分からず辿り着くまで一周した!
もっと分かりやすくしてくれよ。


手荷物のX線検査及び金属探知機検査を受けエレベーターへ。
102階の展望台に上がると360度ニューヨークの摩天楼を楽しめた。
一緒のエレベーターに日本人学生がいて、ニューヨークをひとり旅して今夜が最終日だそう。
皆いろんな思いがあって来てるんだなぁ。
展望台では気温マイナスという極寒のなか、展望台でニューヨークの摩天楼をずっと眺めていた。
気落ちがスーッと落ち着いて寒さを忘れる位に無心になれた。
ここでもがき続けていたものがハッキリと吹っ切れた。
もしかしたらその為の旅なのかもしれないとここで思った。
もうひとつ、誰もが知ってるであろうタイムズスクエアへ。
さすが極寒のなかでも多くの人、人、人!
こちらも360度LED看板だらけ。
昼と同じく、まさかここに自分がいることは半年前まで思わなかった。
アメリカに来て18日目。ようやく旅の答えが出た。
どんな国やどんな地域にいても、そしてどんな事が起こっても皆もがきながら日々を生きている。
そしてそれぞれが、それぞれの場所でドラマが起きている。
自分を信じて生きている。
これらは当たり前のこと。その当たり前の日常を客観的に見れた事は大きい。
これで10日後の試合を悔いなく戦えるだろうな。
昨日ニューヨークに着いてから時折、Sting「Englishman In New York」を聴いてる。
歌詞にある「誰が何と言おうと、自分らしさを忘れるな」が心に響く。

今日はこんなに歩いた。
普段は腰痛により全く歩かず平均歩数は2500歩前後。
そりゃ疲れるわ!
【宿泊費】
10000円(airbnb)
【メモ】
・エンパイアステートビルは86階と102階に展望台があるけど、103階は著名人のみ入室できる“特別”展望台があるみたい。
一般展望台も深夜2時まで営業してるから飲んだ後に行っても最高でしょう。
・日本と韓国だけ盗撮防止のためスマホのシャッター音をミュートにできないと言われます。
近くでシャッター音がした場合「お、近くにいるな」ってなります。
きっと変態が多いんだろうな 笑
Posted by ジ・アッチィー at 23:58