2019年02月27日
1ヶ月旅4日目① サンタバーバラ〜マリブ編
1ヶ月旅4日目①


今日もSの娘を小学校まで車で送る。
この日の学校はクレイジーヘアDAY(Wacky hair day)。
写真は撮らなかったが先生が一番気合いが入ってクレイジーだった。

クレイジーヘアにしたSの娘、Kちゃん。
アメリカで初めてできた友だち。
ホント懐いてくれてる。
独身で分からないけど、子どもがいるってこんな気持ち以上なんだろうな。
当たりまえ。


簡単な朝食でさえ昼夜逆の生活をしている自分にとっては新鮮。
朝は曇り。これより今日は車で90分ほど南下してマリブ方面へ。



昼間になって快晴。
初めてアメリカに来た時に感動した記憶を辿り、
マリブ付近にある岩に挟まれた道路「ポイントデュム」へ。
5年前にただ通過しただけのにしっかり記憶していた素敵な場所。
ただ何も考えず太平洋を眺めながらボーっとしていた。それが好き。



ついでにマリブで有名なビーチカフェ「パラダイスコープ」でランチ。
店内かパティオ(中庭)を選べるので砂浜の上で食べれるパティオへ。
名物の「フライドカラマリ」。やっぱどうしても量が多い!
アメリカは持ち帰り文化だから量も多いんだろうけどさ…


これまでのアメリカ旅はチップの金額を書く時も戸惑いながら書いてたけど、
生活のためにスラスラ計算してスマートに書けるように成長した。
スーパー毎に違う色んな支払い方も覚え、なんとなく生活感がでてきた。

ここでの生活に少しは慣れた。もっと慣れて非日常を日常へ。
サンタバーバラは今日で最後。濃い毎日を過ごしてるだけに寂しくなったなぁ。
【メモ】
・カルフォルニアは朝は曇りで昼前にはすっかり晴れるイメージがある。
・僕の知る限り、トンネルは少なく岩を削って道を作るイメージがある。
・カクテル「マリブコーク」等でお馴染みのリキュール「マリブ」は
ここから名付けられた。ちなみにこのリキュールはUK産。

今日もSの娘を小学校まで車で送る。
この日の学校はクレイジーヘアDAY(Wacky hair day)。
写真は撮らなかったが先生が一番気合いが入ってクレイジーだった。

クレイジーヘアにしたSの娘、Kちゃん。
アメリカで初めてできた友だち。
ホント懐いてくれてる。
独身で分からないけど、子どもがいるってこんな気持ち以上なんだろうな。
当たりまえ。
簡単な朝食でさえ昼夜逆の生活をしている自分にとっては新鮮。
朝は曇り。これより今日は車で90分ほど南下してマリブ方面へ。
昼間になって快晴。
初めてアメリカに来た時に感動した記憶を辿り、
マリブ付近にある岩に挟まれた道路「ポイントデュム」へ。
5年前にただ通過しただけのにしっかり記憶していた素敵な場所。
ただ何も考えず太平洋を眺めながらボーっとしていた。それが好き。
ついでにマリブで有名なビーチカフェ「パラダイスコープ」でランチ。
店内かパティオ(中庭)を選べるので砂浜の上で食べれるパティオへ。
名物の「フライドカラマリ」。やっぱどうしても量が多い!
アメリカは持ち帰り文化だから量も多いんだろうけどさ…
これまでのアメリカ旅はチップの金額を書く時も戸惑いながら書いてたけど、
生活のためにスラスラ計算してスマートに書けるように成長した。
スーパー毎に違う色んな支払い方も覚え、なんとなく生活感がでてきた。
ここでの生活に少しは慣れた。もっと慣れて非日常を日常へ。
サンタバーバラは今日で最後。濃い毎日を過ごしてるだけに寂しくなったなぁ。
【メモ】
・カルフォルニアは朝は曇りで昼前にはすっかり晴れるイメージがある。
・僕の知る限り、トンネルは少なく岩を削って道を作るイメージがある。
・カクテル「マリブコーク」等でお馴染みのリキュール「マリブ」は
ここから名付けられた。ちなみにこのリキュールはUK産。
Posted by ジ・アッチィー at 14:24