2018年11月22日
「しんたろうと大分の愉快な仲間たち」終了
今日で「しんたろうと大分の愉快な仲間たち」終了。
よって「大分プロレスAMW及びジ・アッチィー展示会」も終了。
撤収作業は寂しいね。
ご来場頂いた皆さん、メッセージ頂いた皆さん、ありがとうございました!
展示していた10番勝負等は今後こちらでツイートします。
また違った形で何かしたいな。
まぁ性格上、ゆっくり考えます。
主催の田代しんたろう先生の作品。
別府の様々な風景をバックに動きのあるタッチ。
先生の作品はどれも優しく和みます。
優しく、そして粋なお方。でも酔うと豪快なところがまた大好きです。

田代先生が僕の紹介。
出会いから書いて下さってます。
懐かしいなぁ、もう10年まえになるかな。
田代先生の奥さんの作品。
沢山ある作品のなか、女湯という未知の光景。
奥さんも優しくも豪快なイメージのお方。
現役アニメーターの甲本隆則先生の作品。
ドラえもんやガンダム、そしてちびまる子ちゃんの原画など。
普段のイメージとギャップが激しすぎて困惑する位に凄く才能のある方!笑
大分を代表するコピーライター、「なしか」でお馴染みの吉田寛さん。
この方の発想や感受性にはすごく興味があります。
何度もお会いしてるけど、いちどじっくり飲まなきゃな。
いつも公私ともに仲良くさせて頂いてる飯塚恭子さん。
エフエム大分「ハイカラ食堂」で長い間大変お世話になりました。
十月の改変で番組を卒業されましたが、飯塚さんは飯塚さんのまま。
すこぶる元気であります!
飯塚さんから見た僕の印象を書いて頂いてました。ありがたや!
まだまだ多くの方の作品が展示されていました。
田代先生、お疲れ様でした。
今度はトークショーでもしましょうよ!
Posted by ジ・アッチィー at 18:08