2008年09月12日

歯科医院での窒息

歯科医院での窒息銀歯が取れたので歯科医院へ。
普段は歯科医院を「歯医者」と呼びますが。

いつも治療の時はもがき苦しみます。
口で呼吸するタイプなので、先生や助手さんが
超至近距離で治療する時は息止めてるんです。

治療中、息が手にかかったらイヤかな?とか、もし息が臭かったらどうしよ?
とか、鼻呼吸に移行しても「フンッ!」っと鼻息が荒いのもイヤだなとか。
色々と考えた末、「うがいどーぞ」と言われるまで息を止めてたので
意識が遠くなるような苦しい思いをしました。

あーゆー時って、みんな呼吸はどうしてるのか?
そんな疑問を歯科衛生士の友人に聞いてみたら、
「みんなフツーに息してるよ」だって。
これまで息を止めてたみんな、フツーに呼吸オッケーだそうです!!

ちなみにこの10年間、虫歯ゼロ。
プチ自慢です。



*** お知らせ ***
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ヒロインの愛ちゃん、大分AMWイメージガールの紹介を
大分AMWプロレス オフィシャルHPで紹介してるよ。
チェックしてちょーだい!
愛ちゃん、いいです★



Posted by ジ・アッチィー at 00:20
この記事へのコメント
さすがタップをしない漢、ジ・アッチィーさん。でも歯医者で落ちないでくださいねーー。
Posted by つねつね at 2008年09月12日 11:20
その気持ちわかります。鼻で息をしますが鼻でも少しずつ息をしてますよwそれに僕も歯医者とよびます〜
Posted by 高橋ケン at 2008年09月12日 17:50
いつも唾を飲み込むタイミングが難しくてこまってますw
Posted by かっしー at 2008年09月12日 23:27
>つねさん
苦しかったケド、これからはビミョーな呼吸します!
タップアウトは助手さんが近づいた時ス!!

>高橋ケンさん
歯科医院って言いにくいよな?
だから皆、歯医者って言うんだけど医者って呼び方は凄いな(笑)

>かっしーさん
それ!ツバが溜まりすぎて少し飲み込んだ時はかなりショック!
Posted by ジ・アッチィージ・アッチィー at 2008年09月13日 17:18
>タップアウトは助手さんが近づいた時ス!!

 それはタップじゃなくてタッチですから… (^^;
Posted by つねつね at 2008年09月16日 13:17