2008年02月17日
銭湯とオイチャン。

久しぶりに実家の近所にある銭湯に入った。
子供の頃、毎日入っていたこの銭湯に入るのは実に16年ぶり。
昔を思い出しながらゆっくり温泉に浸かってる時、近所のオイチャン
が入ってきた。
当時、この銭湯でよく話していたオイチャンだ。
オイチャンは身体を洗いながら寂しそうに呟いた。
「昔からいた人がどんどん少なくなった。
最近越してきた人は増えたけど会話がないわ。」
子供の頃に可愛がってくれたジイチャンやバアチャンが少なくなった。
いつも元気だったオイチャンやオバチャンも少なくなった。
気付けばそれだけ時が経ったんだろう。
分かっちゃいるけど、何とも言えない気分だった。
近所付き合いが少なくなったと言われるケド、今からだって始めれる。
昔、当たり前だったコトを、当たり前にやるだけ。
子供の頃は近所の大人達によく叱られたし、可愛がってくれた。
近所の兄ちゃんや姉ちゃん、年下のコとよく遊んだ。
自分がこうして育ったのは家族だけじゃなく、近所の人達からも育てられたから。
今、犯罪が起こりやすい原因の一つに、近所同士の結束力や情報収集力が
弱いからじゃないだろうか?
風呂から上がる際、「オイチャン、まだまだ頑張ってナッ!」って言うと、
オイチャンはシャンプーの泡で目が閉じたまま、「あぁ、また!」と手を振ってくれた。
近所の人達にとっては、オレが成長して大きくなってもあの頃のまま。
オレにとっても、近所の人達はあの頃のオイチャンやオバチャンのまま。
お互い歳を取っても、呼び名や関係は変わらない。
寝る前、子供の頃にお世話になった近所の人達との思い出を懐かしんだ。
近所付き合いをしてなければ、こんなコトも考えなかっただろう。
たまたま銭湯に行ってよかった。
Posted by ジ・アッチィー at 01:08
この記事へのコメント
人情っていいですよね〜。
昔はこういった近所付き合いってほんとあったのにね。
昔はこういった近所付き合いってほんとあったのにね。
Posted by かっしー at 2008年02月17日 03:07
今は核家族化が広がって若いお母さんたちも相談するひともなく、子どもたちもお年寄りから学ぶことも少なくなりましたよねー。私も両親やばあちゃんや近所の人たちと一緒に育ちました(o^_^o)今思えば貴重な体験をした子供時代だったなー!感謝ですっ( ̄人 ̄)
Posted by てふてふ at 2008年02月17日 11:57
大分ならでは銭湯での発見ですね。僕の故郷の近所には銭湯はなかったので羨ましいです。田舎でも都会でも近所付き合いはできますよね。挨拶する人がいる事は素晴らしいと思います。
Posted by 高橋ケン at 2008年02月17日 13:22
銭湯でのコミュニケーション、良いですね。
私も地元の銭湯に行ってみようかな。
私も地元の銭湯に行ってみようかな。
Posted by ハナムラ at 2008年02月17日 14:33
>かっしーさん
そう、これも人情だよな!
今は近所付き合いが少ないみたいだけど、なんでだろ?
コミュニケーションの大切さを子供達に伝えていかなきゃ
近所付き合いをする方がヘンに思われてしまうよな!
>てふてふさん
今や貴重な体験だと思うよ!
近所付き合いって、情報交換や相談とか色々あるモンね。
そして団結力が生まれて、後に地域の活性に繋がっていく
と思うんだけど。
でもさ、意識して周りを見ると昔いた人がいない光景って
やっぱ切ないよ。
これからの子供にも同じ体験をさせたいと思ってます!
(絶賛、独身中ですが・・・・・・)
>高橋ケンさん
大分・別府は承知の通り、湯の町でござす!
銭湯がメチャクチャあって、風呂帰りのオヤジ達はフツーに
上半身裸で行き来してるよ(笑)
土地にカンケーなく、近所付き合いはできる!
今からでもできる!
>ハナムラさん
コレをキッカケに地元の銭湯へ!
子供の頃は近くに商店がイッパイあって、銭湯もあったのよ。
コミュニケーションをとるには絶好の場所だったのかも。
でも住宅地だってどこでも周りに家があれば近所付き合いは
できるからね。
まずは銭湯でオイチャンの背中を流してあげたら??(笑)
そう、これも人情だよな!
今は近所付き合いが少ないみたいだけど、なんでだろ?
コミュニケーションの大切さを子供達に伝えていかなきゃ
近所付き合いをする方がヘンに思われてしまうよな!
>てふてふさん
今や貴重な体験だと思うよ!
近所付き合いって、情報交換や相談とか色々あるモンね。
そして団結力が生まれて、後に地域の活性に繋がっていく
と思うんだけど。
でもさ、意識して周りを見ると昔いた人がいない光景って
やっぱ切ないよ。
これからの子供にも同じ体験をさせたいと思ってます!
(絶賛、独身中ですが・・・・・・)
>高橋ケンさん
大分・別府は承知の通り、湯の町でござす!
銭湯がメチャクチャあって、風呂帰りのオヤジ達はフツーに
上半身裸で行き来してるよ(笑)
土地にカンケーなく、近所付き合いはできる!
今からでもできる!
>ハナムラさん
コレをキッカケに地元の銭湯へ!
子供の頃は近くに商店がイッパイあって、銭湯もあったのよ。
コミュニケーションをとるには絶好の場所だったのかも。
でも住宅地だってどこでも周りに家があれば近所付き合いは
できるからね。
まずは銭湯でオイチャンの背中を流してあげたら??(笑)
Posted by ジ・アッチィー
at 2008年02月17日 23:10
