2007年09月28日

みちのく・岩手の旅

オレ、旅行が好きなんです。
ツアコンの専門学校にも通ってた経緯があるくらい、旅行好き。
年に最低1・2回は旅行に行かないと気が済まない。

そんなワケで、3日前から岩手県に来てるのね。
岩手は本州最大の面積を誇るだけに広すぎて観光が大変!
以前、東北一周観光した際、岩手は少ししか観光できてなかった
ので今回は岩手一本・目一杯満喫しようというワケでやって来ました。
未だ30℃を越える九州だけど、東北まで来ると8℃前後違うから涼しいというか、肌寒い。

岩手といえば、“東北の英雄”ザ・グレート・サスケ選手率いる「みちのくプロレス」。
お世話になってるので挨拶に行こうとしたケド、今回は盛岡に行かないので残念ながら辞退。

雄大な自然溢れる、沢山の観光名所で気分転換。
最近は仕事に忙しかったから、いい気分転換になった。
たまには現実から離れて知らない土地に行くのはいい。
ま、明日からは現実に戻るワケだけど(苦笑)

旅行に行ったら必ずやるコトは、地元の人とたくさんの交流。
やっぱ初対面の人と一緒に笑ったり語り合ったりするって楽しい。
その土地を知るコトもできるしね。
それにしても岩手は美人が多い!一体、何人のコに一目惚れをしただろう??
岩手、ダイスキだなぁ~♪

特にで1番思い出に残ってるのは、宮古市にあるダイニングバーのマスター。
一期一会を大事にしてる方で、岩手のコトを教えてくれたり、そしてマスターが
大分のコトを知りたがるから、オレも大分を紹介したり。
注文もしてないのに、地酒各種や名物もだしてくれたり、更にはタウン誌まで
プレゼントしてくれたりとスッゲーいい人。
最後、店を出る時、礼をするとオレよりも深く礼をしてくれたマスター。
もう1度会いたいな。

偶然かもしれないケド、他の店でもみんな、快く歓迎してくれた。
ここまでくると、自然に岩手の好感度がメチャクチャ上がるって!
きっとそれぞれが岩手を代表して接してくれてるんだろうな。
ホント、ありがとう。

いつも旅の終わりは思い出がありすぎて、そこから離れる寂しさと感謝の気持ちで
センチメンタルな気分になる。
明日はきっと飛行機が離陸する時、「ありがとう、岩手!」と心の中で礼を言うんだろうな。
たくさんの出会いがあった今回の旅。
旅って、知らない土地の良さを知り、帰ればまた地元の良さを再発見できるのがいいよな。

34歳、素晴らしいスタートを切れたかな。
明日は大分に戻ります!んで仕事します!!


※画像:岩手山を背景に小岩井牧場の「一本桜」。



Posted by ジ・アッチィー at 02:46
この記事へのコメント
お一人ですか~?お二人だったら一目惚れしまくってたら怒られるか。
ツアコンも出来るんですか~。じゃあ今度、メキシコ ルチャリブレ観戦ツアーにでも連れて行ってください(笑)
NHKの朝ドラ「どんど晴れ」に出てくる一本桜ってこの桜なのかな~?
Posted by つね at 2007年09月28日 09:49
>つねさん
返信が遅れすぎてゴメンね・・・。
複数の旅行だったよ。この画像は、つねさんの正解で、NHKの「どんど晴れ」
に出てくる小岩井牧場の一本桜!
桜の咲く季節に行ってみたかった。この雄大な景色は大分で言うと、九重みたいなところだったよ。
Posted by ジ・アッチィー at 2007年10月07日 14:09
2. Posted by なしか 2007年09月29日 23:15
NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」のロケ地 盛岡市に行けなかったんだね
Posted by なしか at 2007年10月07日 14:24
4. Posted by ジ・アッチィー 2007年10月07日 14:21
>宮古さまたおでんせ!さん
返信が遅れすぎてゴメンね・・・。
岩手は宮古市の方ですか!?
宮古はいい思い出がたくさんできたよ!
魚も旨いし、酒も旨い。
最高でした!大分もきちょくれ♪

>なしかさん
返信が遅れすぎてゴメンね・・・。
盛岡は前回の旅行で行ったのよね。
盛岡では冷麺、じゃじゃ麺、わんこソバの
岩手三大麺をたらふく食べたよ!
それにしても「どんど晴れ」の盛り上がりは
地元だけに凄かった!
Posted by ジ・アッチィー at 2007年10月07日 14:24
1. Posted by 宮古さ また おでんせ! 2007年09月29日 19:52
たまたま見つけたブログに宮古のことが書いてあったのでテンション↑ 宮古にいい印象を持ってくれて嬉しいです。秋の味覚、美味しいもの食べられましたか?「また、宮古さ おでんせ!(^O^)/」
Posted by さ また おでんせ! at 2007年10月07日 14:28