2007年03月09日
毎日ビクビクと怯えてます・・・。
毎日ビクビク怯えてます・・・・・・。
恐れてる正体。それは・・・・・・“静電気”。
毎年、冬からこの季節にかけて最大の天敵は静電気なんです!!
毎日、車の乗り降り時やドアを開く時など必ずといっていい程、バチッと電気が走る。
セルフスタンドも先に静電気除去シートに触れると電気が走る。
“お札を入れた後、シートに触れてね♪”みたいなのをちゃんと表示しやがれって!
と、ついムキになってしまう位、電気ショック系には弱いのよね。
どうしたら静電気を防止できるんだろ??
静電気防止系グッズとか売ってるケド、性格的に購入するまでの行動がメンドくさくて・・・。もし電流爆破デスマッチなんかした日にゃ、爆死前に電流でショック死だろうなぁ。
静電気は湿度の低い冬が全盛期なんでしょ!?
てコトは、そろそろ静電気時代終焉の時期なんだろうケド、一刻も早くこの恐怖から逃れたい。
誰か防止方法知ってたら教えてちょーだい!!
Posted by ジ・アッチィー at 14:49
この記事へのコメント
1. Posted by ca37 2007年03月09日 15:37
静電気にビビらず、一気に触ることです。
試してみてん。絶対こんよ。
2. Posted by 奈由他 2007年03月09日 18:04
静電気はわたしも恐いです。
一気に触れば大丈夫って、本当ですか?
いつも気づかずに触ると、ものすごいことになりますが(涙)
3. Posted by オリゴン 2007年03月09日 20:28
同志よ!!
同じく毎日ビクついてます。
面倒でしょうが、静電気防止キーホルダーは必携ですな。
4. Posted by りこ 2007年03月09日 21:47
わたしも車からおりたら絶対
バチ!!!!っとくるから痛い・・・
最近はバチっとくるとイラっとするようになったよ;;;
5. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月10日 01:47
>ca37さん
ca37さん…。
言われた通り、今晩一気に触ってみまひた。
するとナント!!!!!
バチッどころか、微かな火花までみた始末です・・・(死)
やっぱ静電気にはビビります。
それにしても元気ですか??久しぶりに一杯やりたいですね~☆
>奈由他さん
奈由他さんも静電気という天敵に怯えてるんですか??分かります、何も考えずに行動すると大変なコトになりますよね!
奈由他さん、もう少しの辛抱ですよ。誰かが解決策を教えてくれるハズです!(たぶん)その時にはスグにでも知らせますね!!
しばしお待ちを。
6. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月10日 01:51
>オリゴンさん
おお、同志よ!!!!!!!
毎日、静電気に恐怖を感じビビりまくってますかぁぁぁ!いっそキーホルダーでも購入しようかな。オリゴンさんは持ってますか??
持ってないとビビりませんよね。
いっそ購入しますか??一説によると、静電気がおこると脳内の細胞がいくつか死ぬらしいですよ(確か)
>りこさん
りこちゃん、久しぶりッス☆
バチッにイラッというのは理解できるケド爆笑です!最近のオレなんて同乗者に身代わりになってもらってドアを閉めてもらってるんだわ(笑)
キーレスは故障してるから、ドアを閉めるのは手動だしさ、この時期は参るよ・・・。
お互い、このストレスを誰かに八つ当たりするしかねーべ!!!
7. Posted by シュン 2007年03月11日 10:27
少々、手荒ですが、一度、電流爆破デスマッチを体験したら、静電気ごとき怖くなくなりますよ。早速、オファーかけときます。
8. Posted by なしか 2007年03月11日 16:31
メールを読んでくれて有難うございます。
静電気の対処法を試して下さいね。
分からなければ、パソコンで静電気の対処法などを検索して下さい。
9. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月11日 16:37
>シュンさん
少々手荒どころじゃなく、大荒れです!!(怒)
大仁田厚さんとやった「ノーロープ有刺鉄線ストリートファイトトルネードバリケードマットダブルヘルタッグデスマッチ」以来、もう2度とデスマッチはやらないと誓ったのに、電流爆破なんてもってのほかですわ!!静電気は人類の敵です。
10. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月11日 16:47
>なしかさん
ラジオの番組内で、我ら人類の敵・静電気撃退法を教えてくれてありがとう!(泣)
これで人類は救われるかもしれません。
早速、明日車に乗る時にでもビクつきながら挑戦してみます☆
・・・てなワケで静電気に悩まされてる皆へ!!
聞いた話によると、
車から降りる時/ドアノブに直接触らずにドアの外側のボディーに手を触れたまま降り、ドアを閉めてロック。
車に乗る時/鍵を開けてボディーを触り、ドアを開ける。※あくまでもキーレス車のみ対応かな?
さぁ挑戦してみよう!!
これで恐怖の静電気に怯えるコトなく、生活ができるゾーッ♪
11. Posted by オリゴン 2007年03月11日 18:28
上記のようなことは勿論やってるけど、それでも不注意でビリッとしちゃうのが静電気の怖いところ。悪いこと言わないからホームワイドのカーアクセサリーコーナーで静電気防止キーホルダー(600円程度)買って下さい。2段構えで敵に対峙しましょう。
12. Posted by なしか 2007年03月11日 19:55
帯電体質の方は、生活習慣を改善したり、食生活を見直しましょう。
13. Posted by せり 2007年03月12日 18:53
流水で手を洗ったら、電気も一緒に流れるらしいですよ~
14. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月13日 16:24
>オリゴンさん
確かに!ウッカリ不注意で感電てなコトは多々あるんで・・・。
念には念をおして2段構えは不可欠かも!!
>なしかさん
早速実験してみたら今のトコNO感電!
ありがとうです!
>せりさん
流水で手を洗う!?ナント!!
詳しいね~。最近は自分ンチのトイレにある金属ドアノブでさえも怖くって服の上からドアを開ける始末なのよね。現在、直感で怖いといえるのは、静電気とハトです・・・。ハトは超怖い!!
15. Posted by かっしー 2007年03月14日 11:55
電流爆破マッチにくらべたら怖くないっすよ(笑)
16. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月15日 21:53
>かっしーさん
確かに電流爆破に比べたら怖くないっか。
今日もうっかり感電2回もやったよ。
早く静電気のない日が待ち遠しいね~。
17. Posted by momoman555 2007年03月18日 14:28
共通テーマ、プロレス(1)を開いてみるとアッチィー。
また別のプロレス(1)を開いてみるとまたアッチィー…
もしかして、投稿する度にテーマを立てているのでは…?
静電気よりアンタの方が怖いよ!ひとつにまとめろよ!
頼むよ!
静電気にビビらず、一気に触ることです。
試してみてん。絶対こんよ。
2. Posted by 奈由他 2007年03月09日 18:04
静電気はわたしも恐いです。
一気に触れば大丈夫って、本当ですか?
いつも気づかずに触ると、ものすごいことになりますが(涙)
3. Posted by オリゴン 2007年03月09日 20:28
同志よ!!
同じく毎日ビクついてます。
面倒でしょうが、静電気防止キーホルダーは必携ですな。
4. Posted by りこ 2007年03月09日 21:47
わたしも車からおりたら絶対
バチ!!!!っとくるから痛い・・・
最近はバチっとくるとイラっとするようになったよ;;;
5. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月10日 01:47
>ca37さん
ca37さん…。
言われた通り、今晩一気に触ってみまひた。
するとナント!!!!!
バチッどころか、微かな火花までみた始末です・・・(死)
やっぱ静電気にはビビります。
それにしても元気ですか??久しぶりに一杯やりたいですね~☆
>奈由他さん
奈由他さんも静電気という天敵に怯えてるんですか??分かります、何も考えずに行動すると大変なコトになりますよね!
奈由他さん、もう少しの辛抱ですよ。誰かが解決策を教えてくれるハズです!(たぶん)その時にはスグにでも知らせますね!!
しばしお待ちを。
6. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月10日 01:51
>オリゴンさん
おお、同志よ!!!!!!!
毎日、静電気に恐怖を感じビビりまくってますかぁぁぁ!いっそキーホルダーでも購入しようかな。オリゴンさんは持ってますか??
持ってないとビビりませんよね。
いっそ購入しますか??一説によると、静電気がおこると脳内の細胞がいくつか死ぬらしいですよ(確か)
>りこさん
りこちゃん、久しぶりッス☆
バチッにイラッというのは理解できるケド爆笑です!最近のオレなんて同乗者に身代わりになってもらってドアを閉めてもらってるんだわ(笑)
キーレスは故障してるから、ドアを閉めるのは手動だしさ、この時期は参るよ・・・。
お互い、このストレスを誰かに八つ当たりするしかねーべ!!!
7. Posted by シュン 2007年03月11日 10:27
少々、手荒ですが、一度、電流爆破デスマッチを体験したら、静電気ごとき怖くなくなりますよ。早速、オファーかけときます。
8. Posted by なしか 2007年03月11日 16:31
メールを読んでくれて有難うございます。
静電気の対処法を試して下さいね。
分からなければ、パソコンで静電気の対処法などを検索して下さい。
9. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月11日 16:37
>シュンさん
少々手荒どころじゃなく、大荒れです!!(怒)
大仁田厚さんとやった「ノーロープ有刺鉄線ストリートファイトトルネードバリケードマットダブルヘルタッグデスマッチ」以来、もう2度とデスマッチはやらないと誓ったのに、電流爆破なんてもってのほかですわ!!静電気は人類の敵です。
10. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月11日 16:47
>なしかさん
ラジオの番組内で、我ら人類の敵・静電気撃退法を教えてくれてありがとう!(泣)
これで人類は救われるかもしれません。
早速、明日車に乗る時にでもビクつきながら挑戦してみます☆
・・・てなワケで静電気に悩まされてる皆へ!!
聞いた話によると、
車から降りる時/ドアノブに直接触らずにドアの外側のボディーに手を触れたまま降り、ドアを閉めてロック。
車に乗る時/鍵を開けてボディーを触り、ドアを開ける。※あくまでもキーレス車のみ対応かな?
さぁ挑戦してみよう!!
これで恐怖の静電気に怯えるコトなく、生活ができるゾーッ♪
11. Posted by オリゴン 2007年03月11日 18:28
上記のようなことは勿論やってるけど、それでも不注意でビリッとしちゃうのが静電気の怖いところ。悪いこと言わないからホームワイドのカーアクセサリーコーナーで静電気防止キーホルダー(600円程度)買って下さい。2段構えで敵に対峙しましょう。
12. Posted by なしか 2007年03月11日 19:55
帯電体質の方は、生活習慣を改善したり、食生活を見直しましょう。
13. Posted by せり 2007年03月12日 18:53
流水で手を洗ったら、電気も一緒に流れるらしいですよ~
14. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月13日 16:24
>オリゴンさん
確かに!ウッカリ不注意で感電てなコトは多々あるんで・・・。
念には念をおして2段構えは不可欠かも!!
>なしかさん
早速実験してみたら今のトコNO感電!
ありがとうです!
>せりさん
流水で手を洗う!?ナント!!
詳しいね~。最近は自分ンチのトイレにある金属ドアノブでさえも怖くって服の上からドアを開ける始末なのよね。現在、直感で怖いといえるのは、静電気とハトです・・・。ハトは超怖い!!
15. Posted by かっしー 2007年03月14日 11:55
電流爆破マッチにくらべたら怖くないっすよ(笑)
16. Posted by ジ・アッチィー 2007年03月15日 21:53
>かっしーさん
確かに電流爆破に比べたら怖くないっか。
今日もうっかり感電2回もやったよ。
早く静電気のない日が待ち遠しいね~。
17. Posted by momoman555 2007年03月18日 14:28
共通テーマ、プロレス(1)を開いてみるとアッチィー。
また別のプロレス(1)を開いてみるとまたアッチィー…
もしかして、投稿する度にテーマを立てているのでは…?
静電気よりアンタの方が怖いよ!ひとつにまとめろよ!
頼むよ!
Posted by at 2007年08月31日 12:58