2005年03月31日
大仁田厚卒業興行にて~東京滞在編①~
チャオ!!
3月26日。マイティー・ランランを連れ、東京へ。
念願であった格闘技の聖地・後楽園ホールで試合をした。
ローカルインディーのオレ達にとっては、後楽園ホールは特別な場所。
その後楽園デビューが2280人超満員札止めという大仁田さんの卒業興行だから緊張するなと言われてもやっぱ緊張する。
それにしてもやっぱ大仁田さん最後の試合は凄かった。
それはオレの文章力じゃ表現できない位の凄まじさ、そして素晴らしい試合だった。
大仁田さんには、ファンの時代から今まで試合や生き様を通じて色んなコトを教わった。そして勇気をもらい、今こうしてレスラーとして生きている。
だから色んな感情が飛び交いながら、大仁田さんの最後の試合をリングサイドから見守ってた。
『夢は絶対に諦めるな!』という最後のメッセージ、オレだけじゃなく会場にいたファン・関係者にはちゃんと胸に刻み込まれたと思うよ。
大仁田さん、今まで本当にお疲れ様でした!!
さて、オレの試合はランランと組んで佐野&澤選手とタッグで対戦。
最後は澤選手をフォール勝ちしたが、思い通りに身体が動かなかった。ハッキリ言って押されてたな。試合には勝ったが、内容では負けた感がオレ自身の中にある。
だからこのままでは終われないし、もう1度やろうと思う。今度はシングル。そこでちゃんと佐野と白黒つけたい。
最後に。
荷物をまとめ控室を後にする時、通路で大仁田さんと会った。
ちょっとした挨拶をして失礼した。すると、大仁田さんから『アッチィー!』と呼ばれた。振り返ると大仁田さんはこっちを向いて・・・
『元気でな。』
シビれた。カッコよかった。そしてちょっぴり寂しかった。
またもっと成長して後楽園ホールで再び試合がしたいと思う。
そしてその時には、先程書いた通路での出来事を思い出すだろうな。
またあの通路に早く行きたい。だから今までよりももっと頑張ろうと思う。
3月26日。マイティー・ランランを連れ、東京へ。
念願であった格闘技の聖地・後楽園ホールで試合をした。
ローカルインディーのオレ達にとっては、後楽園ホールは特別な場所。
その後楽園デビューが2280人超満員札止めという大仁田さんの卒業興行だから緊張するなと言われてもやっぱ緊張する。
それにしてもやっぱ大仁田さん最後の試合は凄かった。
それはオレの文章力じゃ表現できない位の凄まじさ、そして素晴らしい試合だった。
大仁田さんには、ファンの時代から今まで試合や生き様を通じて色んなコトを教わった。そして勇気をもらい、今こうしてレスラーとして生きている。
だから色んな感情が飛び交いながら、大仁田さんの最後の試合をリングサイドから見守ってた。
『夢は絶対に諦めるな!』という最後のメッセージ、オレだけじゃなく会場にいたファン・関係者にはちゃんと胸に刻み込まれたと思うよ。
大仁田さん、今まで本当にお疲れ様でした!!
さて、オレの試合はランランと組んで佐野&澤選手とタッグで対戦。
最後は澤選手をフォール勝ちしたが、思い通りに身体が動かなかった。ハッキリ言って押されてたな。試合には勝ったが、内容では負けた感がオレ自身の中にある。
だからこのままでは終われないし、もう1度やろうと思う。今度はシングル。そこでちゃんと佐野と白黒つけたい。
最後に。
荷物をまとめ控室を後にする時、通路で大仁田さんと会った。
ちょっとした挨拶をして失礼した。すると、大仁田さんから『アッチィー!』と呼ばれた。振り返ると大仁田さんはこっちを向いて・・・
『元気でな。』
シビれた。カッコよかった。そしてちょっぴり寂しかった。
またもっと成長して後楽園ホールで再び試合がしたいと思う。
そしてその時には、先程書いた通路での出来事を思い出すだろうな。
またあの通路に早く行きたい。だから今までよりももっと頑張ろうと思う。
Posted by ジ・アッチィー at 20:24