2004年09月21日
オオイタ☆Riot
チャオ!!
豪雨が集中する一週間。イベント当日の予報が気象台発表の度に降水確率が変わる。予報は雨から最終的には雨のち晴れに変わり出演者・スタッフ全員が晴れて欲しいと祈りながら、当日を迎える。
午前中まで雨が続き、会場であり事務所のある大分FORUSで全員待機。
祈りが通じて雨があがった瞬間に『雨があがったゾ!!』と誰かが叫んだ。
その瞬間、出演者・スタッフ関係なく一斉に音響・照明機材やリング等を運びあげる。
凄い光景だった。
これが本当の共同作業なんだといわんばかりの動き。ひとつも無駄のない動きで少しでも雨で遅れた準備時間を埋める為、必死に準備に励む。結果、1時間遅れのスタートで収まる事に成功した。
快晴――。
まさに奇跡だった。地元タレント等の司会陣とオレのMCでオープニングを飾り、バンド・格闘技・プロレス・DJといった流れで爆音と魂と熱を発した。
そして観客皆で『出てこい!大仁田!!』と大合唱。
そして晴れた夜空の下、DJ等がセレクトしたイカした音源でほのかに酔っ払ってくると、Club-AMWでお馴染みのフィナーレのテーマ『What ever/oasis』がとうとう流れた。
出演者・スタッフ等が集まり最後の曲を聞きながら皆、今日の1日いや、今までの準備期間からの出来事をフラッシュバックさせていたに違いない。
最後はMC陣の挨拶、そしてオレが皆に挨拶をした。オレも今までの事がフラッシュバックしてつい感極まってしまった。他のメンバー、スタッフ、お客さん等も共に過ごした長い1日の想い出に涙してたって聞いた。
最高の1日だった。
ここ数年で最高の夏だった。プロもアマも出演者もスタッフも関係ない。
そんな皆とお客さん等と共にファッションビルの屋上でリングを舞台にし全員で名残惜しい夏を呼び起こし、全員で完全燃焼した1日だった。
俺達の長い文化祭は終わった。
俺達の夏は終わった。
確実に大分で活躍する様々なメンバーが輪になった。そしてこの1日だけじゃなく、今日を機に一緒に盛り上げていきたいと思う。
AMWではない、皆が【オオイタ☆Riot】の仲間として一緒に大分の熱を盛り上げていきたいと思う。
最後に出演してくれたWULTTY MUDDY、CHAOS、FINE CHOP、The Baggys、MONGOLIAN CHOPPERS、新日本キックボクシング協会大分ジム、TEAM POWER、ホイスグレイシージャパン、総合格闘技FREEDOM、コピージャム、DJ Aoi、KiitiRock、MAMAREENA、KAMIKAZE VYNAL、HACKY STRIKE、最期は気持ちを受け入れてくれたニセ大仁田、裏で必死になって支えてくれた約40名の最高のスタッフ・関係者、そして347人の観客へ。
心から本当に感謝してる。最高の想い出をありがとう!
そして次回は来年の夏に開催される『オオイタ☆Riot2005』でまた会おう!!
豪雨が集中する一週間。イベント当日の予報が気象台発表の度に降水確率が変わる。予報は雨から最終的には雨のち晴れに変わり出演者・スタッフ全員が晴れて欲しいと祈りながら、当日を迎える。
午前中まで雨が続き、会場であり事務所のある大分FORUSで全員待機。
祈りが通じて雨があがった瞬間に『雨があがったゾ!!』と誰かが叫んだ。
その瞬間、出演者・スタッフ関係なく一斉に音響・照明機材やリング等を運びあげる。
凄い光景だった。
これが本当の共同作業なんだといわんばかりの動き。ひとつも無駄のない動きで少しでも雨で遅れた準備時間を埋める為、必死に準備に励む。結果、1時間遅れのスタートで収まる事に成功した。
快晴――。
まさに奇跡だった。地元タレント等の司会陣とオレのMCでオープニングを飾り、バンド・格闘技・プロレス・DJといった流れで爆音と魂と熱を発した。
そして観客皆で『出てこい!大仁田!!』と大合唱。
そして晴れた夜空の下、DJ等がセレクトしたイカした音源でほのかに酔っ払ってくると、Club-AMWでお馴染みのフィナーレのテーマ『What ever/oasis』がとうとう流れた。
出演者・スタッフ等が集まり最後の曲を聞きながら皆、今日の1日いや、今までの準備期間からの出来事をフラッシュバックさせていたに違いない。
最後はMC陣の挨拶、そしてオレが皆に挨拶をした。オレも今までの事がフラッシュバックしてつい感極まってしまった。他のメンバー、スタッフ、お客さん等も共に過ごした長い1日の想い出に涙してたって聞いた。
最高の1日だった。
ここ数年で最高の夏だった。プロもアマも出演者もスタッフも関係ない。
そんな皆とお客さん等と共にファッションビルの屋上でリングを舞台にし全員で名残惜しい夏を呼び起こし、全員で完全燃焼した1日だった。
俺達の長い文化祭は終わった。
俺達の夏は終わった。
確実に大分で活躍する様々なメンバーが輪になった。そしてこの1日だけじゃなく、今日を機に一緒に盛り上げていきたいと思う。
AMWではない、皆が【オオイタ☆Riot】の仲間として一緒に大分の熱を盛り上げていきたいと思う。
最後に出演してくれたWULTTY MUDDY、CHAOS、FINE CHOP、The Baggys、MONGOLIAN CHOPPERS、新日本キックボクシング協会大分ジム、TEAM POWER、ホイスグレイシージャパン、総合格闘技FREEDOM、コピージャム、DJ Aoi、KiitiRock、MAMAREENA、KAMIKAZE VYNAL、HACKY STRIKE、最期は気持ちを受け入れてくれたニセ大仁田、裏で必死になって支えてくれた約40名の最高のスタッフ・関係者、そして347人の観客へ。
心から本当に感謝してる。最高の想い出をありがとう!
そして次回は来年の夏に開催される『オオイタ☆Riot2005』でまた会おう!!
Posted by ジ・アッチィー at 23:06