2009年01月25日

タイムカプセルを探して

タイムカプセルを探して来月の小学校学年同窓会直前に、タイムカプセルを
埋めた・埋めてないと23年前の記憶がそれぞれ定か
でない為、白黒ハッキリつけようと何とか学校側に許可
をもらい、オレたち幹事会で今朝から日没までずーっと
土を掘ってました!


そして1人がタイムカプセルを発見!
しかし歓喜したのも束の間、違う代のモノでガックリ。

僅かな希望を持って全箇所を掘ったにも関わらず、
タイムカプセルは見つからず。
昔の記憶は勘違いでした!!

嗚呼、無念・・・。
でもこんなムダなコトでも後々いい思い出になるだろう。
長い間、モヤモヤしてたコトが解決できてよかった!
今夜は幹事会で残念会をやろう。

何事もやらないより、やった方がいい!
これだけは言える!!



Posted by ジ・アッチィー at 18:24
この記事へのコメント
でその発掘してしまったタイムカプセルは???
Posted by ペーターペーター at 2009年01月25日 19:07
>ベーターさん
偶然現れたカプセルは学校側に報告して
また埋めなおしたよ!
学校側も把握してないカプセルが幾つかある
らしく感謝されたよ!
Posted by ジ・アッチィー at 2009年01月26日 15:54
初めて書き込み致します。
学校側は案外ひどいんですね(全部把握してると思っていました)
しかし長い年月…仕方ないんでしょうね。当時の先生は引退されているだろうし。
同窓会の成功をお祈り申し上げます。
Posted by アヂィダス at 2009年01月26日 23:06
カプセルだったら未来の自分への手紙とかのほうがよかったかもね、ドラマのトライアングルの影響か(笑)
Posted by かっしー at 2009年01月27日 08:04
僕も小学生のタイムカプセルを昔あけました。だけどもろいカプセルで土だらけになっていて最悪でしたよ
Posted by 高橋ケン at 2009年01月28日 18:06
>アヂィダスさん
初コメありがとう!
学校側ヒドイっしょ!?データがあるのとないのがあったみたいで
結局捜査するハメになってしまって・・・・・・。
さすがに23年前の記憶を辿るのは大変だったよ(死)

>かっしーさん
手紙とかもいいね。
間違ったカプセルを開けて確認したら、ゲームボーイのソフトが
でてきたよ(笑)

>高橋ケンさん
タイムカプセルを空けて土だらけや雨水が入ってヨレヨレだったり、
そういったのが結構あるみたいね・・・。
いつの日かステンレス製のタイムカプセルができるでしょう!!
Posted by ジ・アッチィー at 2009年01月29日 14:17