2008年04月20日
JUN SKY WALKER(S)な夜。
@セントレジャー城島高原パーク
5月3日~ハッスルとの遭遇~
TAJIRI、ジ・アッチィー VS アン・ジョー司令長官、青鬼蜘蛛feat.島田二等兵
5月4日~決戦!~
ジ・アッチィー VS 曙 ※詳細は下記のインフォにて
忙しい合間を縫って半ば強引にスケジュールを空けて
JUN SKY WALKER(S)の20周年復活ライヴに行った。
今から20年前、14歳に出会ったJ(S)W。
この3文字を見るだけでも凄く懐かしい。
そしてギターの純太は大分・別府出身。
同じ別府出身というコトで、オレ達にとってヒーローでした。
16歳の時、長T着てラヴァーソウル履いて仲間達とライヴに行った。
そして今回も当時の仲間達と集まって会場の大分TOPSへ。
会場には当然ながら当時のファンばかり。
知らなくても同世代ばかりのライヴハウスは同窓会みたいな感じがした。
こんな感覚は初めてだった。
ジュンスカのメンバー全員もあの頃のまま。
ライヴは1曲1曲が懐かしく、当時の自分をだぶらせながらジャンプしたり拳を突き上げた。
そしてあの頃、曲や歌詞に励まされたり、パワーをもらった反動で泣いた時などが甦って
胸がいっぱいになり涙がポロッと溢れた。
ふと隣にいる仲間達の顔を見ると、彼らも当時の表情に戻ってて凄く嬉しかった。
先日、キャンディーズのフィルムコンサートで当時のファンが熱狂しているVTRを観たけど、
同じ感覚だったんだろうな。
気付けばオレ達も立派な大人になっていて、責任が付きまとい、社会に縛られる様になった。
そして何かを興そうとしても周囲の常識に流され、本来の自分を見失ってしまうコトも。
そんなクソったれな時代に、プロレスを通じてこれから何を表現していけばいいのか。
時を経て大人になった今、再びジュンスカに教わり、再び背中を押されました。
ライヴが終わった後、仲間達と車中でジュンスカを聴きながら余韻に浸った。
そのあと居酒屋でも深夜までジュンスカを語りながら、いい酒を飲んだ。
こんな夜は言葉にならない位、気持ち良くて素晴らしい。
この日集まった“MY GENERATION”、あのボルテージはまだまだ元気です!
若い世代が集まるライヴと何ら変わらず、いやむしろそれ以上の熱気でした。
青春時代を生でプレイバックさせて元気をくれたジュンスカ、本当にありがとう!
GWの予定は!?
5月3日~6日はゼヒ大分へ!!
さらに朋ちゃんが最終日にサポーターズゲストとして参加。
全部CHECKしておくれ!!
■□■□■□■□■□■□ インフォ □■□■□■□■□■□■
《試合》
▼~あらよプロレス一丁ツアー2008~
【中津みなとふじまつり】
■日時/4月26日(土)15:00~
■場所/中津市・田尻緑地公園
■料金/無料
■参戦選手/ジ・アッチィー、グラン浜田、炎!修市ほか
《試合》
▼スーパーショー開催!
■スーパーマッチ/3日夜
TAJIRI、ジ・アッチィー VS
アン・ジョー司令長官、青鬼蜘蛛 feat.島田二等兵
■スーパーマッチ/4日夜
ジ・アッチィー VS 曙
※3日・4日も昼の部が追加されました!
~セントレジャー城島高原パークPRESENTS~
大分AMWプロレス創立15周年記念ライブ
GWスペシャルマッチ 【ジ・アッチィー炎の対決!】
■日時/5月3日(土・祝)~6日(火・祝)の4日間
15:00と19:00 (1日2回公演)
■場所/ 大分県別府市・セントレジャー城島高原パーク (元・城島後楽園ゆうえんち)
■料金/ 無料 ※入園料¥1500のみ
■他団体参戦選手/
〔ハッスル・ハッスル軍〕 TAJIRI (3日夜のみ)
〔ハッスル・高田モンスター軍〕 アン・ジョー司令長官、青鬼蜘蛛、島田二等兵(3日夜のみ)
〔フリー〕 曙(4日夜のみ)、阿蘇山、つぼ原人(全試合参戦)
追加情報!
■サポーターズゲスト/岩崎朋美(6日夜のみ)
■詳細はコチラ。
NEW!!
《ラジオ出演》
▼エフエム大分
4月29日(火)17:00~ 「Radio Cruising」
《雑誌》
▼月刊シティ情報おおいた別冊 「おおいた休日ナビ・Docca!」
発売中!
ブログでも紹介した蕎麦道場、染物、ウェイクボードの体験ルポ!
ウェイクボードでは溺れました。その溺れた写真を掲載してます・・・。
Posted by ジ・アッチィー at
05:46